【消費生活トラブル事例集】「無料点検」だけでは終わらなかった!不安をあおり、新しい給湯器を購入させる手口に注意
消費生活トラブル事例
最近の事例紹介
2024年(令和6年)10月埼玉県消費生活支援センター発行の「くらしの110番」より
事例1
「給湯器の点検に明日伺います」と見知らぬ業者a社から電話があった。使用中のガス給湯器は、ガス供給業者b社が販売・設置したものだったので、b社に問い合わせたところ、a社に点検を依頼していないとのことだった。
事例2
突然「給湯器の点検をする」と自宅に業者が来た。契約中のガス供給業者ではなかった。点検後、業者から給湯器が古く交換時期だと説明され、給湯器の交換工事の契約をしたが、家族に高額だと言われて工事を止めたくなった。
消費者へのアドバイス
電話や突然の訪問で「給湯器を無料で点検する」と誘い、「古い製品を使い続けると火災が起きる」などと不安をあおり、新しい給湯器の購入や設置工事の契約を迫る業者にご注意ください。ガス給湯器の他にも電気温水器、屋根、分電盤、床下(シロアリ)等の無料点検をきっかけとする事例もあります。
ガス小売事業者には4年に1度以上、無料の「ガス設備定期保安点検」を行う義務がありますが、消費者には契約中の事業者(もしくは委託された事業者)から事前に訪問予定日時等を記載した案内チラシが配布されます。また、この法定点検では給湯器だけではなく、ガスコンロなどの他の設備も点検します。
【消費者へのアドバイス】
- 突然の電話や訪問で給湯器などの無料点検を持ちかけられても、安易に点検を受けないようにしましょう。
- 寒くなる前に、まずは自分で給湯器の状態を確認してみましょう。
≪確認のポイント≫
- 給湯器の外装に錆や変形などの異変はないか。
- 機器から水漏れはしていないか。
- 異臭や異音はしないか。
いずれかに該当する場合は使用を中止し、販売店やメーカーに連絡しましょう(保証期間後の点検や修理は有料です)。また、給湯器は長期間の使用により重大な事故が起こる可能性があるので、国や業界団体では10年を目安に、販売店やメーカーによる点検(有料)・交換を推奨しています。
3.契約してしまっても、クーリング・オフができる場合があります。
困った時には、戸田市消費生活センター等にご相談ください。局番なしの188(いやや!)で、戸田市消費生活センターの相談窓口につながります。
くらしの110番(過去事例集)
2024年度
2024年(令和6年)9月「ライブ配信を観るだけ」では済まなかった 「投げ銭(課金)」トラブルに注意!高額になるケースもあります [Wordファイル/20KB]
2024年(令和6年)8月まさか!子どものオンラインゲーム無断課金に注意 [Wordファイル/25KB]
2024年(令和6年)7月水回り修理、鍵の修理、害獣・害虫駆除…暮らしのレスキューサービス 広告の価格と全然違う、高額請求をされた! [Wordファイル/24KB]
2024年(令和6年)6月「冠婚葬祭互助会の契約・解約トラブルにご注意」 [Wordファイル/22KB]
2024年(令和6年)5月「発泡ポリスチレン製容器の変質・破損に注意! ‐mctオイルやえごま油等を入れるのはやめましょう‐」 [Wordファイル/22KB]
2024年(令和6年)4月「その注文、本当に「お得」?」結局、高額請求になる「定期購入」トラブル!注文は慎重に [Wordファイル/22KB]
2023年度
2024年(令和6年)3月「インターネットから依頼したロードサービスのトラブルに注意」 [Wordファイル/25KB]
2024年(令和6年)2月「新生活スタートの季節、賃貸借契約トラブルにご注意!」 [Wordファイル/25KB]
2024年(令和6年)1月「きれいになりたいだけなのに!」美容医療やエステティックサービス契約は慎重に」 [Wordファイル/20KB]
2023年(令和5年)12月「ネット通販 -思いがけないトラブルが起きています-」 [Wordファイル/17KB]
2023年(令和5年)11月「電気ストーブの使用による火災に注意」 [Wordファイル/17KB]
2023年(令和5年)10月「マッチングアプリで知り合った人から投資・副業を勧められたら要注意!」 [Wordファイル/23KB]
2023年(令和5年)9月「個人情報は渡さない!本物っぽい偽メールによるフィッシングに注意」 [Wordファイル/24KB]
2023年(令和5年)8月「インターネットでのチケット転売のトラブルに注意!」 [Wordファイル/23KB]
2023年(令和5年)7月「お金がもらえると思ったら、支払わされた!?「高額当選」「支援金がもらえる」というメッセージに注意!」 [Wordファイル/23KB]
2023年(令和5年)6月「知らない間に子どもが高額な課金をしていた」 [Wordファイル/23KB]
2023年(令和5年)5月「花粉症への花粉症への効果をほのめかした健康茶にステロイドが含有されていた」 [Wordファイル/16KB]
2023年(令和5年)4月「私には、見えます」霊感等の知見を用いた「怪しい占い・霊感商法」の勧誘に注意 [Wordファイル/24KB]
消費生活かわら版(過去事例集)
2024年度
高齢者お助けかわら版その3 [PDFファイル/3.92MB]
高齢者お助けかわら版その2 [PDFファイル/3.38MB]
高齢者お助けかわら版その1 [PDFファイル/3.42MB]
2023年度
高齢者お助けかわら版その6 [PDFファイル/1.12MB]
高齢者お助けかわら版その5 [PDFファイル/2.19MB]
高齢者お助けかわら版その4 [PDFファイル/1.26MB]
高齢者お助けかわら版その3 [PDFファイル/1.45MB]
高齢者お助けかわら版その2 [PDFファイル/1.56MB]
悪質クレーム(カスタマーハラスメント)にならないために
カスタマーハラスメントとは、消費者から事業者への恫喝や理不尽なクレーム、過剰な要求などで社会問題となっています。消費者と事業者の上手なコミュニケーションが解決の糸口に。一方的に主張するだけでなく、事業者の説明を聞くなど、消費者も事業者もお互いがともに尊重される社会を目指しましょう。