休日に受診できる医療機関
休日(日曜、祝日、年末年始)に急に体調が悪くなった場合、戸田市近隣では下記の医療機関へかかることができます。
(注釈)受診する前に、必ずその医療機関に電話でお問い合わせし、マイナンバーカード(または保険証)や各種受給資格者証をご持参ください。
(注釈)年末年始とは12月30日から1月3日までを指します。ただし、12月29日が土曜の場合は12月29日から1月3日までを指します。
内科・小児科
休日・平日夜間急患診療所
戸田市(奇数月と年末年始の当番)と蕨市(年末年始以外の偶数月の当番)にある急患診療所2箇所で輪番で対応しています。
| 戸田休日・平日夜間急患診療所 | 蕨休日・平日夜間急患診療所 | |
|---|---|---|
| 電話番号 | 048-445-1130 | 048-431-2611 |
| 所在地 | 戸田市新曽1295-3 (注釈)新診療所は会館隣の黄色い建物です。 |
蕨市中央4-9-22 福祉・児童センター内 |
| 時間 |
|
|
| 備考 |
|
|
急患診療所の診療日や持ち物については、こちらの蕨戸田市医師会のページからご確認ください。
産婦人科
産婦人科休日在宅当番医
時間:日曜、祝日、年末年始の午前9時から正午まで、午後1時から5時まで
耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科 休日救急診療
休日や夜間に耳鼻咽喉科を救急で受診する場合、受け入れる医療機関が少なく、受診先を探すことが大変困難な状況にあります。 そこで、埼玉県では、2014年(平成26年)10月から、受診先を探すことが特に困難な年末年始を含む休日の昼間に耳鼻咽喉科の救急診療を実施します。
こちらの「耳鼻咽喉科 休日救急診療」のページをご活用ください。
休日の午後5時以降について
埼玉県救急電話相談
埼玉県救急電話相談では、急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関の受診の必要性、救急車を呼ぶべきかについて、看護師が電話で相談に応じます。
看護師常駐・24時間受付
電話#7119または、048-824-4199(ダイヤル回線・IP電話・都県境でご利用の場合)
子どもの相談は電話#8000または、048-833-7911からもご利用できます。
救急車を呼ぶか、病院に行くか判断に迷う場合の窓口
- 埼玉県AI救急相談:埼玉県ホームページ
- 埼玉県子どもの救急ミニガイドブック:埼玉県ホームページ
- 全国版救急受診アプリ(愛称「Q助」):総務省消防庁ホームページ
- 誤飲や誤食の急性中毒について:大阪中毒110番072-727-2499、つくば中毒110番029-852-9999
医療情報ネット
全国にある医療機関や薬局を場所や診療科目・時間などのさまざまな条件から、検索することができる、「医療情報ネット」を厚生労働省が2024年(令和6年)4月1日に開設しました。

