子育てサロンに参加しませんか(2025年11月)
2025年度(令和7年度)子育てサロン
【子育てサロン開催中は広場は休室となります。】
2025(令和7)年度子育てサロンの開催日程・内容などは、以下のとおりです。
参加希望の方は、それぞれの子育てサロンの予約開始日以降、市ホームページの申込フォームにて受付ください(先着順)。
| 開催日程 |
予約開始日 |
会場 |
テーマ |
チラシ |
|---|---|---|---|---|
| 11月26日(水曜) |
11月4日(火曜) 午前10時~ |
戸田第二小学校 親子ふれあい広場 |
絵本でつながる秋サロン ~好きな絵本をみんなでシェアしよう~ |
11月親子ふれあい広場サロンチラシ [PDFファイル/993KB] |
| 11月20日(木曜) |
戸田公園駅前 子育て広場 |
復職ママの座談会 | 11月子育て広場サロンチラシ [PDFファイル/1.28MB] | |
| 11月11日(火曜) |
新曽小学校 親子ふれあい広場 |
保育園コンシェルジュによる!保育園準備サロン | ||
|
10月31日(金曜) 【終了しました】 |
10月1日(水曜) 午前10時~ |
新曽北小学校 親子ふれあい広場 |
幼児食サロン | 10月子育て広場サロンチラシ [PDFファイル/957KB] |
|
10月22日(水曜) 【終了しました】 |
西部福祉センター 親子ふれあい広場 |
華のアラフォーサロン ~楽しくおしゃべりしましょう~ |
||
|
9月26日(金曜) 【終了しました】 |
9月1日(月曜) 午前10時~ |
美女木小学校 親子ふれあい広場 |
イヤイヤ期どんとこいサロン ~室内運動サーキットで遊ぼう~ |
9月子育て広場サロンチラシ [PDFファイル/941KB] |
|
9月19日(金曜) 【終了しました】 |
戸田第一小学校 親子ふれあい広場 |
残暑を乗り切れ!アラフォーサロン ~楽しくおしゃべりしませんか?~ |
||
|
9月18日(木曜) 【終了しました】 |
戸田公園駅前 子育て広場 |
赤ちゃん返りどうしてる?サロン | 9月子育て広場サロンチラシ [PDFファイル/1.1MB] | |
|
8月29日(金曜) 【終了しました】 |
8月4日(月曜) 午前10時~ |
新曽北小学校 親子ふれあい広場 |
新米パパママサロン ~初めての育児にドタバタ!?~ |
8月子育て広場サロンチラシ [PDFファイル/520KB] |
|
7月25日(金曜) 【終了しました】 |
7月1日(火曜) 午前10時~ |
戸田公園駅前 子育て広場 |
今こそ話したい!幼稚園サロン | 7月子育て広場サロンチラシ [PDFファイル/1.27MB] |
|
7月15日(火曜) 【終了しました】 |
新曽小学校 親子ふれあい広場 |
育児で頼れる人いますか?サロン ~応援団とうまくやってる?~ |
7月子育てサロンチラシ [PDFファイル/888KB] | |
|
7月11日(金曜) 【終了しました】 |
戸田東小学校 親子ふれあい広場 |
東小広場デビューサロン ~人見知りママパパでも大丈夫!~ |
||
|
6月27日(金曜) 【終了しました】 |
6月2日(月曜) 午前10時~ |
戸田第一小学校 親子ふれあい広場 |
専業主婦(主夫)サロン ~ゆるーくリフレッシュしませんか~ |
6月子育てサロンチラシ [PDFファイル/882KB] |
|
6月12日(木曜) 【終了しました】 |
戸田第二小学校 親子ふれあい広場 |
はじめましてサロン ~気軽に広場へレッツゴー~ |
||
|
5月28日(水曜) 【終了しました】 |
5月1日(木曜) 午前10時~ |
新曽北小学校 親子ふれあい広場 |
令和6年度生まれサロン | 5月子育てサロンチラシ [PDFファイル/459KB] |
|
5月20日(火曜) 【終了しました】 |
戸田公園駅前 子育て広場 |
ようこそサロン | 5月子育て広場サロンチラシ [PDFファイル/917KB] |
子育てサロンとは
テーマに沿って保護者同士でお話しすることでリフレッシュできる場となっています。少人数のグループに分かれ、子育てアドバイザーを中心に自由におしゃべりしていただきます。
子育て支援員による託児付きなので、大人同士で気兼ねなくおしゃべりできます。
保護者から少し離れてボランティアさんと遊ぶこどもの姿を見て、新たな一面の発見があるかもしれません。
対象
0歳(首がすわっていること)からおおむね3歳未満までの子どもと保護者
開催日時
月に2回程度開催しています。
予約方法について
【10月のサロンは定員に達したため募集は終了しました。】
11月のサロンは、2025年11月4日(火曜)午前10時から市ホームページの以下の申込フォームから受付をいたします。(先着順)
ご参加にあたってのお願い
- サロン当日、お子様やご家族様が発熱・鼻水・咳等で体調がすぐれない場合は、参加をお控えくださいますようお願いいたします。
- 保護者の方は状況に応じて、マスクの着用にご協力をお願いいたします。
- サロン開始5分前(午前9時55分位)までに会場にお越しください。
- 水分補給のためにお水やお茶をご用意ください。
- 大人の方は衛生上、靴下をご持参ください。
- 授乳が必要な方は、ケープをお持ちください。
- 託児ありの場合、タオル(オムツ替えやねんねの赤ちゃん用、手拭き用)をお持ちください。
- キャンセルされる場合は、早めに子育て支援課(048-441-1800内線462)までご連絡ください。
参加者の声
- いつも赤ちゃんと2人きりで家にいるので、他のパパやママと話ができたことで気分転換になりました。
- 託児付きなので、気兼ねなくおしゃべりすることができました。
- はじめての子育てのため、日々の細かい不安がたくさん。不安を話す中で、私だけじゃないんだと安心しました。

