成人男性の風しん抗体検査と風しん予防接種の助成について
成人男性の風しん予防接種の助成
風しん予防接種を公費で受けられます
風しんの予防接種は、現在、予防接種法に基づき公的に行われています。しかし、公的な接種を受ける機会がなかった1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日の間に生まれた男性は、抗体保有率が他の世代に比べて低くなっています。
そのため、2025年(令和7年)3月31日までの期間として、1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日の間に生まれた男性を対象として、風しん抗体検査および予防接種を受けることができる制度(風しん第5期定期予防接種)を行ってきましたが、MRワクチンの供給不足により予防接種を実施することが出来ない方への救済のため、追加的措置として2025年(令和7年)3月31日までに風しん抗体検査を実施した人に限り、2027年(令和9年)3月31日まで予防接種を公費負担で実施することとなりました。
令和7年度の風しんの予防接種は、風しん抗体検査を2025年(令和7年)3月31日までに実施した人に限りますので、ご注意願います。
風しん第5期定期接種(追加的措置)の実施内容
対象者
1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日までに生まれた男性で、2025年(令和7年)3月31日までに風しん抗体検査を実施したが、MRワクチンの供給不足により予防接種を実施することが出来なかった方
実施期間
予防接種
2025年(令和7年)3月31日まで抗体検査を実施した人に限り、2027年(令和9年)3月31日まで
実施方法
戸田市または蕨市の医療機関に直接お電話等でご予約し、予防接種を実施してください。
マイナンバーカードや健康保険証等の身分証明書を持参してください。
クーポン券の持参は必須ではありませんが、抗体検査を実施しているかの確認が必要となりますので、クーポン券がお手元にある場合は持参していただくいた方が予防接種をスムーズに実施いただけます。
費用
費用は無料です。
助成回数
1回のみ
実施医療機関
戸田市または蕨市の医療機関で予防接種を実施することが出来ます。
本制度は令和6年度末で終了予定であったことから、令和7年度の予防接種実施医療機関の調査をしていなかったため、最新の予防接種実施医療機関を把握出来ておりません。ご不便をおかけしますことを、お詫びいたします。
戸田市内の予防接種実施医療機関は「令和6年度戸田市健康・保健ガイド [PDFファイル/1.05MB]」を参考にご確認をお願いします。
(注釈)添付ファイルの表中右から2行目「成人男性麻しん風しん混合(MR)」に〇がついている医療機関にお問い合わせください。