ページの先頭です。
広報戸田市 2025年10月号

スマホ・パソコン質問コーナー

とき 2025年10月4日(土曜日)、2025年11月1日(土曜日)
午前9時~正午
内容 パソコン・スマートフォン・タブレットなどIT関係の困り事の相談
対象・定員 市内在住・在勤・在学者
費用 無料
申込期間 当日随時受付
URL http://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/375/kyo-syogaigaku-kouza-itsoudan.html
申込方法
  • 開催最少人数に達しない場合は中止
  • 講座中に撮影する写真は、公的な活動報告や市および市教育委員会の広報活動に使用します
  • 混雑状況により対応可能な人数で受付を終了する場合があります

【市民大学・公民館 人生100年応援コース】楽しく歩いて、美笹の会社・工場を見に行こう!

とき 2025年11月5日~26日の水曜日(全4回)
午前9時30分~午前11時30分
内容 (1)講義「歩いて健康になろう!」、講義・実習「『正しい歩き方』を知ろう!」
(2)実践「上部公園ウォーキングコースを歩こう!」
(3)(4)実践「ウォーキングと会社・工場見学」
対象・定員 市内在住・在勤・在学者、20人
費用 200円(保険代)
申込期間 2025年10月3日(金曜日)午前10時~
(注釈)申込順
URL https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/375/kyo-syogaigaku-misasa-kouza711.html
申込方法
  • 市ホームページの申込フォーム・電話・窓口のいずれかで
  • 参加費が必要な講座:指定された期日までに支払いがない場合、参加不可。支払期日を経過した後の返金不可
  • 開催最少人数に達しない場合は中止
  • 講座中に撮影する写真は、公的な活動報告や市および市教育委員会の広報活動に使用します

【市民大学講座】浮世絵講演会「蔦屋重三郎と江戸文化を創った人々」

とき 2025年11月15日(土曜日)午後2時~午後3時30分
内容 【講師】時代小説家、江戸料理文化研究所代表 車 浮代(くるま うきよ)さん
蔦屋重三郎と彼がプロデュースした絵師、作家について
対象・定員 高校生以上の市内在住・在勤・在学者、40人
費用 無料
申込期間 2025年10月6日(月曜日)午前10時~
(注釈)申込順
URL https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/375/kyo-syogaigaku-misasa-kouza709.html
申込方法
  • 市ホームページの申込フォーム・電話・窓口のいずれかで
  • 開催最少人数に達しない場合は中止
  • 講座中に撮影する写真は、公的な活動報告や市および市教育委員会の広報活動に使用します

そば打ち講座

とき (1)2025年11月18日(火曜日)、25日(火曜日)
(2)2025年12月13日(土曜日)、20日(土曜日)
(各2回)
午前10時~午後1時
(注釈)(1)(2)は同じ内容です
内容 手打ち「二八そば」の基本を身に付ける
対象・定員 市内在住・在勤・在学者、各8人
費用 各2,300円(材料費、保険代)
申込期間 2025年10月15日(水曜日)午前10時~
(注釈)抽選。(1)(2)どちらかを要選択
URL https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/375/kyo-syogaigaku-misasa-kouza714.html
申込方法
  • 市ホームページの申込フォーム・電話・窓口のいずれかで
  • 指定された期日までに支払いがない場合、参加不可。支払期日を経過した後の返金不可
  • 開催最少人数に達しない場合は中止
  • 講座中に撮影する写真は、公的な活動報告や市および市教育委員会の広報活動に使用します
  • 申し込み開始日午後5時までに定員を超える応募があった場合は抽選。空きがある場合は申し込み開始日の翌日午前8時30分から申し込み順で受付

お問い合わせ