ページの先頭です。
トップページ > 広報戸田市 > 2025年広報戸田市 > 広報戸田市 2025年4月号 トップ > Topics > 新年度スタート!春から、何か新しいことを始めてみませんか サークル会員募集中!
広報戸田市 2025年4月号

新年度スタート!春から、何か新しいことを始めてみませんか サークル会員募集中!

市内では、運動系や文化系などのさまざまなサークルが活動し、仲間を募集中です。興味があるサークルを見つけて、気軽に参加してみませんか。

申し込みやお問い合わせは、各サークルの連絡先まで。市ではお問い合わせを受け付けていませんのでご了承ください。

スポーツ・運動

戸田市躰道(たいどう)協会 陽進会(ようしんかい)

躰道を知っていますか? 空手と体操を組み合わせたようなアクロバティックな武道です。5歳から体のさまざまな動かし方や礼儀を学べます。「たいどう 戸田」で検索!

活動日時

毎週木曜日、午後7時~8時30分 毎週土曜日、午後3時~5時

活動場所

スポーツセンター2階 柔道場

連絡先

坂本 電話番号 090-4227-5141

健康体操 自彊(じきょう)術

独自の呼吸法を取り入れた31の動作により全身を動かし、自然治癒力を高め血管を若々しく保つことで、動脈硬化の予防と改善にもつながる軽体操です。

活動日時

木曜日(月3回)、午前9時~10時40分 毎週金曜・土曜日、午前10時~11時40分

活動場所

新曽福祉センター2階

連絡先

青嶋 電話番号 090-6517-7133

大人の寺子屋 ふくふくタイム

いつまでも健康で元気な生活を送れるように、脳トレやラジオ体操などを通じて交流を深めます。

活動日時

毎月第2・第4木曜日、午前9時40分~

活動場所

心身障害者福祉センター

連絡先

武内 電話番号 080-5095-6236 メールアドレス ikiikinijinokai〇yahoo.co.jp(注釈)メール送信時には〇を@に変換してください

ダンスサークル桃

ジャズダンス講師が指導する結成13年目の大人ダンスサークルです。イベント多数出演あり、子ども連れOK。経験者も未経験で興味ある方も、この春から一緒に踊りませんか。

活動日時

毎週火曜日、午前10時~正午

活動場所

上戸田地域交流センター(あいパル)、新曽南多世代交流館(さくらパル)

連絡先

須田 電話番号 080-1166-0743

カンガルー親子体操

体育の教員免許所持者や子育て経験のある先生と共に、親子のコミュニケーションを図ります。運動能力や基礎体力を養いながら、子どもの成長を見届けられます。2~6歳の子どもが対象です。

活動日時

土曜日(月3回)、午前10時~11時

活動場所

スポーツセンター2階 柔道場

連絡先

オオクラ 電話番号 090-9102-1994、 ノセ 電話番号 090-8345-8717

戸田合気会

140カ国に道場がある(公財)合気会に登録された団体で、合気道を通して心身を鍛錬し、社会で生きていく活力を得ることを目的としています。初心者大歓迎です。

活動日時

毎週月曜・木曜日、午後7時~8時30分

(注釈)月曜日は本部道場の師範指導

活動場所

スポーツセンター2階 柔道場

連絡先

辻 電話番号 048-433-5289

チームT・S(テニスサークル)

初級から中級レベル(相手に合わせてプレーできる方)で、男女問わず募集しています。

活動日時

毎週日曜日、午後7時~9時

活動場所

スポーツセンター

連絡先

渡辺 電話番号 080-7459-4509

戸田ディバイン(旧わかばジュニア)

小学生バレーボールチームが今年度から監督・コーチも新たに再スタートします! 未就学児も年長から入会できます。一人ひとりに運動の基礎からじっくり、丁寧に指導します! 体験入部も受付中です。

活動日時

毎週木曜日、午後5時~7時 毎週日曜日、午後2時~6時

(注釈)土曜・祝日に練習や遠征をすることがあります

活動場所

新曽北小学校、戸田第一小学校

連絡先

小泉  メールアドレス hrktmm0725〇gmail.com(注釈)メール送信時には〇を@に変換してください

戸田ふるさと太鼓

市内のイベント出演をメインに活動している和太鼓チームです。経験者・初心者問わず、一緒に楽しく太鼓を叩きませんか。見学だけでもOKです。

活動日時

日曜(月2回)、夜

活動場所

笹目コミュニティセンター(コンパル)

連絡先

田村 電話番号 090-1796-8948

喜沢南ソフトボール

時に楽しく、時に勝ちにこだわりながら、一緒にソフトボールをやりませんか。見学や体験はいつでも受け付けており、年齢や経験は問いません。活動の様子などはブログやInstagramをご覧ください。

活動日時

毎週日曜日、午前6時~8時

活動場所

喜沢中学校 グラウンド、彩湖・道満グリーンパーク 野球場

連絡先

松岡 電話番号 090-9107-1166 メールアドレス T2004right8soft〇gmail.com(注釈)メール送信時には〇を@に変換してください

ダンスクラブ花水木

前半はストレッチで体力づくり、後半はさまざまなジャンルの楽曲で踊ります。ストレッチのみの参加や、無料体験もできます。一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

活動日時

毎週水曜日、午後2時~4時

活動場所

東部福祉センター

連絡先

太田 電話番号 090-3596-5251

還暦野球(戸田クラシックアローズ)

充実人生。好きな野球を楽しみましょう。70代、80代の方も元気に汗を流しています。1966年12月31日以前に生まれた方が入会対象です。

活動日時

毎週土曜日、午後1時~4時

活動場所

笹目公園 野球場

連絡先

山崎 電話番号 048-442-4637

彩・岳悠会

年間を通じて活動しています。里山歩きから3000メートル級登山まで、一緒に安全に楽しみましょう。初心者大歓迎です。

活動日時

毎月第3水曜日、午後7時~

(注釈)山行:月1回

活動場所

新曽福祉センター

連絡先

秋元 電話番号 090-2457-0484

文化

戸田市囲碁同好会

囲碁は誰でも簡単に楽しめる伝統あるゲームで、初心者から有段者まで対局を楽しんでいます。初心者には一から指導します。

(注釈)月会費500円。入門者と高校生以下は無料

活動日時

水曜・土曜・日曜日、午後1時~3時30分

活動場所

上戸田地域交流センター(あいパル)

連絡先

田中 電話番号 080-5378-8945

日本画杉美会

それぞれが描きたい絵を楽しみながら、日本美術院院友の先生の指導のもと、日本画の基礎から制作までを学んでいます。ぜひ気軽に、見学や体験にお越しください!

活動日時

土曜日(月2回)、午後1時~4時

活動場所

東部福祉センター

連絡先

原田 電話番号 090-8179-7711 メールアドレス nihongasanbikai〇gmail.com(注釈)メール送信時には〇を@に変換してください

愉快な仲間たち

1回90分、60代以上のメンバーが、オーストラリア人の講師のもと楽しく英会話を学んでいます。興味のある方はぜひ一度お越しください! Let's join us!

活動日時

木曜日(月3回)、午後1時15分~2時45分

活動場所

上戸田地域交流センター(あいパル)

連絡先

曇 電話番号 080-3003-5008

書道サークルあすなろ

和気あいあいとした雰囲気の中、書を楽しんでいます。漢字、仮名、硬筆など、希望のお稽古ができます。初心者も大歓迎です。気軽に見学にお越しください。

活動日時

金曜日(月2回)、午前10時~正午

活動場所

東部福祉センター

連絡先

山本 電話番号 090-5579-5130

English Afternoon Tea (初級・中級)

オーストラリア人の先生を囲んで、楽しく英会話の練習をしましょう。初級と中級クラスがあります。見学はいつでも大歓迎です。

活動日時

初級クラス:火曜日(月3回)、午後3時45分~5時15分、中級クラス:木曜日(月3回)、午後3時15分~4時45分

活動場所

新曽南多世代交流館(さくらパル)

連絡先

カネザキ 電話番号 090-7370-7375 メールアドレス merryak1128〇gmail.com(注釈)メール送信時には〇を@に変換してください

筆文字アート己書(おのれしょ)を楽しむ会

テレビで話題の、筆ペンを使って絵を描くように文字を描く書です。お手本もあるので安心です。上手い下手がない世界で、味のある字を楽しみましょう。脳トレ、プレゼントにも。

活動日時

月曜・火曜・木曜・土曜・日曜日

活動場所

東部福祉センター、新曽福祉センターなど

連絡先

藤原 電話番号 090-9848-0918

ゆめ工房

食器やアクセサリーなど、好きな陶芸作品を自由気ままにつくっています。初めての方には基本的な作陶方法を教えます。お仕事終わりに参加してみませんか。

活動日時

金曜日(月2回)、午後7時30分~9時30分

活動場所

笹目コミュニティセンター(コンパル)2階 アトリエ

連絡先

永井 電話番号 090-1990-5880 メールアドレス tatushi.nagai〇gmail.com(注釈)メール送信時には〇を@に変換してください

戸田天文同好会

1978年創立で、現在の会員数は約30人(20代~70代)です。一緒に楽しく星空を観ませんか。

活動日時

月例会(月1回)と遠征観測会、天体写真展(年1回)、天体観望会(年7回ほど)、研修会(年2回)、講演会(不定期)、会報の発行

活動場所

市立児童センター こどもの国、上戸田地域交流センター(あいパル)

連絡先

メールアドレス toda.astro.club〇gmail.com(注釈)メール送信時には〇を@に変換してください

むかし話の会

絵本や昔話を読み・語り、聞き合う「むかし話の会」です。地域や書き手によって、同じ話が全く別の雰囲気になるのも興味深いところ。あなたも一緒に楽しみましょう。連絡をお待ちしています。

活動日時

毎月第3水曜日、午後1時30分~(約2時間)

活動場所

笹目コミュニティセンター(コンパル)

連絡先

渡辺 電話番号 090-6104-3271

絵画グループ虹彩会

画材は油絵や水彩画、鉛筆画などで描きます。会費:月2,000円。講師: 永江咲紀子(示現会会員、県展審査員)

活動日時

毎月第1・第3金曜日、午後2時~4時

活動場所

新曽南多世代交流館(さくらパル)

連絡先

吉澤(県展会員、市展委嘱) 電話番号 080-3601-3910、 岩崎 電話番号 090-4622-5693

読書会ゴディバ

読書は苦手で、月に1冊も読まないかもしれないけれど、2025年4月から新しいことを始めたいあなた。好きな本を1冊持って、読書会に参加しませんか。世界が広がります。

(注釈)費用は無料

活動日時

毎月第1土曜日、午後2時~4時

活動場所

市立中央図書館

連絡先

鷲谷 電話番号 090-3909-1783

戸田歴史ガイドの会

ボランティア団体として、市内の歴史散策や庁内の講座、博物館のイベント協力のほか、会員相互で市外への歴史散策のガイドや勉強会をしています。

活動日時

市外散策は、平日を含め、会員で都度決定(年3回程度)

活動場所

市内外

連絡先

武内 電話番号 080-5095-6236 メールアドレス ikiikinijinokai〇yahoo.co.jp(注釈)メール送信時には〇を@に変換してください

戸田市将棋連盟

将棋を通して、棋力向上と相互の親睦を図るグループです。女性3人を含む30人余りが、春秋のリーグ戦や各種大会を楽しんでいます。入会をお待ちしています。

(注釈)会費:月500円

活動日時

日曜日(月3回)

活動場所

上戸田地域交流センター(あいパル)

連絡先

青木 電話番号 048-441-6381

音楽

ウクレレクラブ カイルア

伴奏だけでなく、メロディ弾きやアンサンブルなどに取り組み、ハワイアンやポップス、ジャズ、懐メロなどさまざまなジャンルに挑戦します。ウクレレで世界の音楽を奏でてみましょう!

活動日時

第1・第3土曜日、午後2時

活動場所

新曽南多世代交流館(さくらパル)

連絡先

サカエ 電話番号 048-235-3844

とだ市民吹奏楽団

年2回の演奏会開催に向け活動しています。小学生から60代まで、年齢幅が広い楽団です。長く楽器にふれていない方も大歓迎! 詳しくは楽団ホームページをご覧ください。

活動日時

毎週土曜日または日曜日、午前

活動場所

東部福祉センター、新曽南多世代交流館(さくらパル)

連絡先

加藤 メールアドレス tocwo〇yahoo.co.jp(注釈)メール送信時には〇を@に変換してください

うたうさぎ

歌って踊るコーラスサークルです! ストレッチや脳トレ、発声練習をしたら、簡単なステップを踏んで、懐かしのポップスをハモりながら楽しく歌いましょう!

活動日時

月または火曜日(月2~3回)、午前

活動場所

東部福祉センター

連絡先

今井 電話番号 090-9149-8395

ゴスペル「ピースオブケイク」

大人と親子の2チームで活動中。未経験でも楽しみながら上達できます。子どもの習い事にもぴったりです。地域のイベントなどにも多数出演しています。詳しくは「戸田ゴスペル」で検索!

活動日時

大人:隔週水曜日、午後7時15分~ 親子:隔週土曜日、午前9時20分~

活動場所

大人:上戸田地域交流センター(あいパル)、親子:文化会館など

連絡先

植田 電話番号 090-5194-1511

リトミックサークルメゾピアノ

子どもと一緒に、楽しくリトミックしませんか。ピアノの生演奏で、大人もリフレッシュできます! 季節に合わせたイベントも盛りだくさんです。6カ月から2歳までの子どもと保護者が対象です。

活動日時

日曜日(月1~2回)

活動場所

笹目コミュニティセンター(コンパル) 音楽室

連絡先

藤巻 電話番号 048-431-7954 メールアドレス mezzopianomusic〇yahoo.co.jp(注釈)メール送信時には〇を@に変換してください

宝珠コーラス

1991年創立の、60歳以上のシニア混声合唱団です。戸田市合唱祭とロビーコンサートに出演しているほか、記念コンサートは過去4回開催しています。団員27人のうち男性は5人と少ないため、入会をお待ちしています。

活動日時

毎週木曜日、午前9時30分~午後0時30分

活動場所

東部福祉センター 音楽室

連絡先

八代 電話番号 090-7941-5651

交流・サポート

NPO法人戸田市ITボランティアの会

初心者や高齢者を対象に、スマホとパソコンの基本操作や活用方法をサポートする活動をしています。地域のデジタル化推進に貢献したい方や、ITに興味がある方、初心者にも分かりやすく教えるのが好きな方は大歓迎!

活動日時

あいパル:毎月第2・第4木曜日、午後2時~4時、公民館:各館月1回

活動場所

上戸田地域交流センター(あいパル) 、ボランティア・市民活動支援センター(TOMATO)、各公民館

連絡先

清水 電話番号 080-3397-3487 メールアドレス todashi_it〇outlook.jp(注釈)メール送信時には〇を@に変換してください

戸田市精神保健福祉家族会「きらら」 

精神・発達障害を持った方の家族の会です。日頃の悩みや病気のことなど、一緒にお話しませんか。お気軽にお問い合わせください。お待ちしています。

活動日時

毎月第2土曜日、午後2時~4時

活動場所

福祉保健センター

連絡先

大出 電話番号 048-446-2574