ページの先頭です。
トップページ > 広報戸田市 > 2025年広報戸田市 > 広報戸田市 2025年2月号 トップ > Topics > 事前に備える!災害への対応力を身に付けよう
広報戸田市 2025年2月号

災害はいつ起きてもおかしくありません。市で実施している訓練やイベントに参加して、防災意識を高めましょう。

同日開催!消防・防災フェア、ペット同行避難訓練

市役所で2つの防災イベントを開催します。ぜひご参加ください。

とき

2025年3月1日(土曜日)午前10時~午後1時

(注釈)雨天中止。ペット同行避難訓練は午前11時30分~

ところ

市役所 駐車場

楽しみながら防災を学ぼう!消防・防災フェア

水消火器体験やロープ渡り体験など、楽しく消防・防災について学べます。スタンプラリーに参加して防災グッズを手に入れましょう!

ステージでは、首都圏住みます芸人「てんぐ」と共に、消防団加入促進イベントを実施します!

抽選ではしご車に搭乗できるチャンスも!

(注釈)午前9時15分~整理券を配布します。詳しくは市ホームページをご覧ください

市内でペットを飼っている方へ!ペット同行避難訓練

災害時にペットと避難所へ避難する場合、ペットはクレートの中で過ごすことになります。いざという時に素早く行動できるよう、自宅から市役所までペットを連れて避難してみましょう。

スケジュール(予定)

  • 午前11時30分 ペットと同行避難
  • 午前11時30分~ 避難者カード記入
  • 午前11時50分~ クレート訓練
  • 午後0時30分~ ペットの健康に関する講演

持ち物

クレート(クレートに入れない場合は、必ず首輪やハーネスにリードをつないだ状態でお連れください)

対象のペット

ワクチン接種を適切に受けている犬または猫

(注釈)消防・防災フェアエリアにペットと入場する場合、カートやキャリーバッグに入れるか、抱きかかえてお入りください

地震発生時の安全確保を!シェイクアウト訓練

地震発生時の安全確保行動を身に付けましょう。防災行政無線を合図に、それぞれの場所で、「まず低く」「頭を守り」「動かない」の3つの安全確保行動を実施してください。

とき

2025年3月11日(火曜日)、午前9時30分

対象

市内在住・在勤・在学者

(注釈)参加には事前登録が必要です

急な地震に備えよう!

トイレ用品の準備はできていますか?

地震発生時は、断水などの影響で水洗式のトイレが使えない場合が多いです。地震に備え、普段から人数分の携帯トイレなどを準備しておきましょう。

1人当たり1日5回×7日分=35回分が必要です

非常持ち出し品を準備しておきましょう

市ハザードブックに掲載しているチェックリストを見ながら、自分や家族の生活必需品を準備しましょう。


お問い合わせ