認知症は、誰もがなりうるものです。家族や同僚、地域の方などまわりの方が認知症になることもあります。この機会に、「認知症」について考えてみませんか。
認知症の方とのコミュニケーション7つのポイント
- まずは見守る
- 余裕を持って対応する
- 声をかける時は1人で
- 後ろから声をかけない
- 目線を合わせ、優しい口調で
- 穏やかにはっきりとした滑舌で
- 相手の言葉に耳を傾けて
もっと理解を深めるために
展示で学ぶ 認知症について正しく理解しよう
2023年9月1日(金曜日)~29日(金曜日)の間、市役所2階ロビーをはじめ市内各所で、認知症をテーマとした展示を実施します。展示場所など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
講座で学ぶ 「認知症サポーター」になりませんか
「認知症の基本的な知識」や「認知症の方への応対の仕方」について学ぶ講座です。9月実施の講座については、講座・教室ページまたは市ホームページをご覧ください。
動画で学ぶ あれ?と思ったあなたと家族のための認知症講座
講師
聖徳大学 心理・福祉学部 准教授 北村 世都(きたむら せつ)さん
内容
- 認知症を疑ったとき
- 認知症の家族の心理と支援
- 地域で認知症の人と家族が暮らし続けるために
(注釈)昨年度と同一の内容です
申込
市ホームページ申込フォームで。申込者に視聴用URLを送付します。
(注釈)講演の録画・録音・撮影などの二次利用および内容の紹介のSNSへの投稿は禁止です