2023年度の一般会計は、590億6,000万円の予算額となっており、前年度と比較して26億4,000万円の増額となりました。この増加は、エネルギー価格高騰に伴う電気・ガス料金の増額、全小・中学校への電子黒板機能付きプロジェクタの導入などが主な要因となっています。
また、特別会計は、235億7,569万4千円の予算額となっており、前年度と比較して8億3,384万4千円の増額となりました。介護保険や新曽第二土地区画整理事業の増額が主な要因であり、市民医療センターなどでは減額となりました。
一般会計 歳入歳出構成
歳入 590億6,000万円
| 市税 | 50.4パーセント |
|---|---|
| 国庫支出金 | 19.5パーセント |
| 県支出金 | 6.2パーセント |
| 繰入金 | 5.8パーセント |
| 地方消費税交付金 | 5.4パーセント |
| 市債 | 3.8パーセント |
| その他 | 8.9パーセント |
歳出 590億6,000万円
| 民生費 | 46.4パーセント |
|---|---|
| 教育費 | 16.4パーセント |
| 総務費 | 10.4パーセント |
| 土木費 | 9.5パーセント |
| 衛生費 | 6.8パーセント |
| 公債費 | 5.1パーセント |
| その他 | 5.4パーセント |
特別会計予算
| 国民健康保険 | 110億2,200万0千円 |
|---|---|
| 市民医療センター | 7億3,920万1千円 |
| 交通災害共済事業 | 499万7千円 |
| 海外留学奨学事業 | 882万5千円 |
| 火災共済事業 | 265万7千円 |
| 新曽第一土地区画整理事業 | 9億132万6千円 |
| 介護保険 | 86億2,077万9千円 |
| 新曽第二土地区画整理事業 | 6億7,504万4千円 |
| 後期高齢者医療 | 14億8,356万9千円 |
| 在宅介護支援事業 | 1億1,729万6千円 |
| 特別会計合計 | 235億7,569万4千円 |
2023年度 戸田市水道・下水道事業会計予算
水道事業 収益的収支
| 区分 | 2023年度予算額 |
|---|---|
| 収入 | 25億9,949万9千円 |
| 支出 | 26億3,334万2千円 |
下水道事業 収益的収支
| 区分 | 2023年度予算額 |
|---|---|
| 収入 | 27億1,289万4千円 |
| 支出 | 25億5,708万9千円 |
水道事業 資本的収支
| 区分 | 2023年度予算額 |
|---|---|
| 収入 | 2億9,154万2千円 |
| 支出 | 10億9,789万7千円 |
| 資本的収支不足額(収入-支出) | △8億635万5千円 |
下水道事業 資本的収支
| 区分 | 2023年度予算額 |
|---|---|
| 収入 | 20億9,989万2千円 |
| 支出 | 28億8,115万9千円 |
| 資本的収支不足額(収入-支出) | △7億8,126万7千円 |
(注釈)不足額は損益勘定留保資金などで補てんします
問い合わせ
水安全部総務課 048-229-4606
