インターネットトラブルや犯罪被害の増加、非行や貧困など、青少年をめぐる問題は多様化しています。この機会に、子どもや若者への育成支援について、一人ひとりが考えてみませんか。
市の青少年関係団体の活動
青少年育成市民会議
家庭、地域の青少年育成に対する意識や理解を高めるための活動を行っています。
- 8月 夏休み社会科見学会
- 11月 青少年健全育成大会(講演会)
- 12月 親子ふれあい映画会
青少年団体連絡協議会
8つの青少年団体で構成し、それぞれの活動促進と協調を目的に活動しています。
- 10月 青少年祭り
青少年補導員協議会
防犯パトロールなどを実施し、地域で子どもたちの見守りを行っています。
ネットトラブルを防ぐために
子どもから大人まで、ネットやSNSの利用方法を改めて考えてみましょう。
- 悪口や個人情報は書いてはいけません。一度書き込むと、全てを削除することはできません。
- ネット上で知り合った人に注意を払いましょう。誘拐やつきまといなどの犯罪に巻き込まれる事件が起こっています。
- トラブルが起きたときや、判断に迷うときは、周りの人に相談しましょう。
年齢や利用状況に応じて、利用制限の設定をするなど、家庭でのルールづくりをしましょう。
困ったときの相談窓口
ぴったり相談窓口
相談内容に合った窓口を案内します。
URL
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/syonen/annai/
子どもスマイルネット
電話相談員が話を聴いて、一緒に考えたり、アドバイスします。
電話番号 048-822-7007(午前10時30分~午後6時、祝日・年末年始除く)
消費生活センター
ネットトラブルなどの相談に応じます。
電話番号 048-433-5724[午前10時~正午、午後1時~4時(受付は午後3時30分まで)、土・日曜日、祝日・年末年始除く]
子どもの人権110番
学校や家庭、友人関係の悩みに応じます。
電話番号 0120-007-110(午前8時30分~午後5時15分、土・日曜日、祝日・年末年始除く)