受動喫煙の害について知っていますか?~2021年5月31日(月曜日)は世界禁煙デーです〜
受動喫煙とは?
他人が吸っているタバコの煙(副流煙)を吸ってしまうことを受動喫煙といいます。受動喫煙は、喫煙をしない方に不快感を与えるだけでなく、さまざまな病気のリスクになります。日本では受動喫煙が原因の、脳卒中、虚血性心疾患、肺がん、乳幼児突然死症候群により年間1万5000人が死亡していると推計されています。
埼玉県受動喫煙防止条例が2021年4月1日に施行されました!
この条例では、受動喫煙の防止が県民の責務となるほか、既存特定飲食提供施設*が喫煙可能室を設置できるのは、健康増進法の要件に加え、従業員がいない場合または全ての従業員から承諾を得た場合に限られます。喫煙可能室を設置した場合は、法に基づく届出を管轄保健所に提出してください。
(注釈)2020年4月1日時点で既に営業している、資本金または出資の総額が 5000万円以下、客席面積が100m 以下の飲食店