【戸田市民大学】令和6年度青山学院大学・戸田市連携講座を開催しました!
青山学院大学・戸田市連携講座を開催しました
戸田市民大学の大学連携講座の一つとして、青山学院大学・戸田市連携講座を開催しました!
今年度は、テーマを「教育現場の今」とし、様々な角度から教育現場の変革の動きを学びました。
また、会場での開催に加え、オンデマンド配信(当日撮影した講義の様子を、後日市公式ユーチューブで期間限定・申込者限定で公開)も行い、多くの方にご参加いただきました。
第1回 情報教育の最前線
講師:副学長 教育人間科学部教育学科 教授 杉本 卓 氏
一人一台端末やデジタル教科書等のICTを活用した教育について、全国の実態や社会背景、青山学院大学初等部の実践の紹介を交えながら解説していただきました。なぜICTを活用するのか、活用が生み出すものについて学びました。
第2回 子どもの読書と学校図書館
講師:教育人間科学部教育学科 准教授 庭井 史絵 氏
子どもの読書の現状や国・地方自治体の施策を踏まえながら、様々な読書の形について解説していただきました。
国内外の事例を紹介していただきながら、読書教育の変化や学校図書館の機能について学びました。
第3回 子どもの学びの多様性と学校現場~心理職の視点から~
講師:教育人間科学部心理学科 准教授 森脇 愛子 氏
子ども自身が自分に合った方法を選択できることの重要性を解説していただきました。様々なコミュニケーションツールや学習ツールを実際に見せていただきながら、学び方の多様性が広がっていることについて学びました。
第4回 人生100年時代と生涯学習
講師:教育人間科学部教育学科 教授 山本 珠美 氏
生涯学習の考え方や変遷について解説していただきました。地域(社会教育施設)や大学等での生涯学習の事例を紹介していただきながら、教育は学校だけで行われるものではないことについて学びました。
受講者からの感想
- 現在の教育現場でなぜ情報教育やICTの活用が進められているかを理解することができた。実際の授業風景の写真や実践を知ることで学びの幅や子どもの自主性が広がることを学んだ。
- 学校だけでなく様々な場で学ぼうとすれば学べる事、その機会を今後も市民大学を通じて行えればと思った。
などの感想が寄せられました。
戸田市民大学について
戸田市民大学は、学ぶ楽しさや活動する喜びを感じること、地域づくりや地域文化の創造を担う人材の育成を目的に開講しています。
入学手続き不要で、どの講座からでも気軽に参加することができます。様々な講座を開催しておりますので、興味のある講座を見つけてみてください。