このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 組織からさがす > 道路管理課 > 戸田公園駅西口駅前高架通路の有効活用について

本文


戸田公園駅西口駅前高架通路の有効活用について

掲載日:2025年4月21日更新

有効活用の背景

戸田公園駅西口の駅前高架通路では、駅周辺の魅力や賑わいの創出を目的として、歩行者の動線に影響がでないよう新たなスペースを生み出し、2024年3月から2025年3月まで有効活用に関する実証実験を実施しました。

実証実験に関するアンケート調査等の結果、高架通路の有効活用を望む意見が多くありましたことから、2025年度(令和7年度)から以下の取組み内容にて本格運用を開始しました。

有効活用の取組みについて

有効活用の取組み内容

実施箇所

実施箇所(戸田公園駅西口駅前高架通路)

実施箇所図

ベンチについて

4基のベンチを設置しています。駅利用時の休憩や待ち合わせ、憩いの場としてご利用ください。

ベンチ

設置状況(2025年6月)

地域の活性化や賑わいの創出に資する活用について

地域の活性化や賑わいの創出に資する活用を想定したスペースです。現在は以下の活用を実施しています。

・ストリートピアノの設置(2025年4月から2026年3月まで)

ストリートピアノの設置、利用に関する詳細はこちら(いけぶくろ楽器株式会社ホームページ)

ストリートピアノ

ストリートピアノ(2025年4月)

情報発信スペースについて

情報発信スペースは、主に市が関係する事業などの情報発信等に活用しています。

一例 ボートレース戸田

ボートレース戸田(2024年3月)

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ