歩行者利便増進道路(ほこみち)について
掲載日:2025年4月1日更新
ほこみちとは?「歩行(ほこ)者利便増進道路(みち)」の愛称です
道路を歩行者にとって、もっと安心して歩けて楽しく過ごせる「みち」にしたい、そのような願いが込められています。
ほこみち制度により「道路空間を街の活性化に活用したい」「歩道にカフェやベンチを置いてゆっくり滞在できる空間にしたい」など、まちなかの「ほっこり」する空間を創出することができるため、これまでの通行を中心とした道路から、人の滞在もしやすい道路空間へと変わります。
市では、次のとおり歩行者利便増進道路と利便増進誘導区域を指定しました。
ほこみち制度により「道路空間を街の活性化に活用したい」「歩道にカフェやベンチを置いてゆっくり滞在できる空間にしたい」など、まちなかの「ほっこり」する空間を創出することができるため、これまでの通行を中心とした道路から、人の滞在もしやすい道路空間へと変わります。
市では、次のとおり歩行者利便増進道路と利便増進誘導区域を指定しました。
歩行者利便増進道路の指定
指定日 | 指定路線 | 指定区間 |
---|---|---|
2024年3月29日 | 戸田市道第7009号線 | 戸田市大字新曽字柳原668-1地先から417-3地先まで |
利便増進誘導区域の指定
指定日 | 指定路線 | 指定区間 |
---|---|---|
2024年4月1日 | 戸田市道第7009号線 | 戸田市大字新曽字柳原675-2地先から664地先まで |
「歩行者利便増進道路」及び「利便増進誘導区域」の位置
歩行者利便増進道路 | 利便増進誘導区域 |
---|---|
![]() |
![]() |
ほこみち制度のメリット
- 道路を「通行」以外の目的で柔軟に利用することができます。
- 制度が適用された場所では、道路の維持管理の協力も行う場合、占用料が90パーセント減額されます。
ほこみちでできること
道路管理者(市)が指定したほこみちの区域(利便増進誘導区域)では、利用者は、通行を妨げない範囲で歩行者のためになるものを置くことができます。(道路法では「占用」といいます。)
ほこみちで設置できるもの
- 広告塔、ベンチ、街灯、電飾、提灯、ランプ、フラワーポット、音響機材(スピーカーなど)
- 看板、標識、旗ざお、幕、アーチ
- 食事施設、購買施設(テーブルや椅子、テントやパラソル、フェンスなどを含む。)
- レンタルサイクル用の自転車駐車器具
- 催しのために設けられる露店、商品置場、ステージ、やぐら、観客席(テーブルや椅子、テントやパラソル、フェンスなどを含む)
※沿道の賑わい創出・街の活性化等につながるものとします。
ほこみちの主な利用実績
日にち | 名称 |
---|---|
2024年5月11日 土曜日 | サンキューマザーフェス2024 |
2024年9月1日から2025年3月31日 | キッチンカー(不定期) |
2024年9月27日 金曜日 | とだだよ、カレーでnight全員集合! |
2024年11月9日 土曜日 | フリースタイルフットボール教室 |
2024年11月23日 土曜日 | 生活協同組合合同での展示説明会 |
2024年12月15日 日曜日 | TODAゴスクリ!2024 ~TODA Gospel Xmas~ |
2024年12月27日 金曜日 | #戸田カレーでナイト vol.2.0 |
2025年2月1日から2025年5月31日 | 古着販売・青果物販売の出店 |
2025年4月1日から2026年3月31日 | キッチンカー(不定期) |
これまでの利用の様子
サンキューマザーフェス2024 | とだだよ、カレーでnight全員集合! | TODAゴスクリ!2024 ~TODA Gospel Xmas~ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
ほこみちの利用申請について
利用時間
- 通常 午前9時から午後9時
- イベント 午前8時から午後9時
占用期間
最短1日から最長3年間まで(3年ごとに更新可能)
必要書類
申請時
- 道路占用許可申請・協議書(戸田市道路占用規則 第1号様式) [Excelファイル/46KB]
- 歩行者利便増進道路利用概要書(戸田市歩行者利便増進道路制度実施要綱 第1号様式) [Wordファイル/16KB]
- 占用範囲及び占用物件の配置がわかる図面( 戸田駅西口における参考様式)[PDFファイル/119KB]
- 車両の進入経路図(車道以外を車で通行する場合)
- その他、必要に応じた資料等
占用期間満了後(占用期間が半年を超える場合には、半年に一度)
- 歩行者利便増進道路利用報告書(戸田市歩行者利便増進道路制度実施要綱 第2号様式) [Wordファイル/16KB]
- 占用の実施内容や道路維持管理への協力内容がわかる写真等
- その他、必要に応じた資料等
提出先
- 戸田市役所3階 道路管理課 窓口
戸田市歩行者利便増進道路(ほこみち)利用の手引
詳しくは、以下の戸田市歩行者利便増進道路(ほこみち)利用の手引をご確認ください。
戸田市歩行者利便増進道路(ほこみち)利用の手引 [PDFファイル/6.9MB]
参考
ご意見をお聞かせください