戸田公園駅周辺まちづくり用地の暫定利用について公募を実施します
暫定利用の貸付先を募集します
戸田公園駅周辺まちづくり用地について、戸田公園駅周辺の整備までの暫定的な土地活用として、貸付先の公募を実施いたします。
希望される方は、以下の内容をご確認の上、お申込みください。
貸付場所
所在地:戸田市本町5丁目2079番1 、2079番5
貸付けにあたっては、全面一括貸しとします。
公募スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
募集要領の公表 | 2025年(令和7年)5月1日(木曜) |
事前説明会の参加申込み期間 | 2025年(令和7年)5月1日(木曜)から5月20日(火曜)まで |
事前説明会の開催 | 2025年(令和7年)5月23日(金曜) |
募集要領に対する質疑書の受付 | 2025年(令和7年)5月1日(木曜)から6月13日(金曜)まで |
募集要領に対する質疑書への回答 | 2025年(令和7年)6月23日(月曜)(予定) |
応募書類の受付 | 2025年(令和7年)6月30日(月曜)から7月25日(金曜)まで |
選定委員会による審査(ヒアリング) | 2025年(令和7年)8月18日(月曜)または8月19日(火曜) |
利用者決定 | 2025年(令和7年)8月中(予定) |
事前説明会
開催日時
2025年(令和7年)5月23日(金曜)
(注釈)開催時間については申込者へ別途通知いたします。
会場
戸田市役所本庁舎 会議室
(注釈)会場については申込者へ別途通知いたします。
対象者
民間事業者等(暫定利用の主体となりうる法人または法人のグループ)
申込み方法
事前説明会への参加を希望される方は、以下のとおり申込書をご提出ください。
参加申込書様式
提出方法
戸田市都市計画課宛にメール
申込期日
2025年(令和7年)5月20日(火曜)まで
提出先
戸田市都市整備部都市計画課
(注釈)提出先の詳細は募集要領をご確認ください。
留意事項
- 事前説明会への参加は公募の参加条件ではありません。
- 事前説明会に出席する人数は1グループにつき3人以内としてください。
- 申込多数の場合は、先着順や1者(グループ)の参加上限人数を調整していただく場合がございます。
募集要領に対する質疑書の受付期間
2025年(令和7年)5月1日(木曜)から6月13日(金曜)まで
募集要領をご確認いただき、(様式4-1)及び(様式4-2)を都市計画課までご提出ください。
なお、質疑に対する回答は、2025年(令和7年)6月23日(月曜)(予定)に本ページにて公表いたします。
応募書類の受付期間
2025年(令和7年)6月30日(月曜)から7月25日(金曜)まで
募集要領をご確認いただき、必要書類を戸田市都市計画課までご提出ください。
主な公募条件
利用内容
本土地の利用は市民の生活利便に資する利用内容であり、かつ、その一部又は全部は以下のいずれかの内容を含めた利用であること。なお、市民の日常の利用ではない生活利便に資する利用内容の場合、以下のいずれかの内容に資する利用の供用面積の合計を556㎡以上確保すること。
- 子どもたちが生き生きと過ごせる場所が確保できるものであること。(例:簡易屋内スポーツ施設、施設内の一部にキッズスペースの設置、営業時間の一部で子ども食堂の運営等)
- 幅広い市民の健康づくりや、まちづくりとして賑わい創出に寄与するものであること。(例:薬局で健康相談のサービスを提供、広場の設置等)
- 地域防災力の向上や避難できる場所となるものであること。(例:防災公園、災害時対応の宿泊施設等)
なお、上記の全ての利用において、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に掲げる営業に該当する事業は不可とする。
(注釈1)「市民の生活利便に資する利用内容」とは、住まいの周辺にある利用頻度の多い利用(施設)のこと(例:スーパーマーケット、飲食店、クリーニング店、コンビニエンスストア、銀行、郵便局、病院、診療所、広場、運動施設など)。
(注釈2)「市民の日常の利用ではない生活利便に資する利用内容」とは、不動産業店舗、車販売店(用途地域内の建築制限に適合しない整備工場等は設置できません。)、住宅展示場など、住まいの周辺にある利用頻度の少ない利用(施設)のこと。
土地利用方針等
本市の定める土地利用方針等に則するものであること。
戸田公園駅周辺まちづくり用地の土地利用方針等 [PDFファイル/154KB]
暫定利用可能期間
事業期間は10年以内とする。その他、事前・事後準備期間について設定有り。(募集要領参照)
貸付料
最低月額4,245,970円を下回らない額で公募における賃借者の提示額とする。
その他条件
その他条件につきましては募集要領をご確認ください。