このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 組織からさがす > 福祉保健センター > 食育通信 職場で食場環境を考えよう Vol.20

本文


食育通信 職場で食場環境を考えよう Vol.20

掲載日:2017年2月23日更新

食育通信  職場で食場環境を考えよう  Vol.20

2017年(平成29年)2月23日発行  

公民館でも「食育講座」を実施しています!(生涯学習課・公民館)・埼玉県産野菜を見つけてみよう(Vol.20/2017年(平成29年)2月)チラシ [PDFファイル/256KB]

公民館でも「食育講座」を実施しています! (生涯学習課・公民館)

食育という言葉がメジャーとなり、先駆的な取り組みが行われてきましたが、これからはそれらをスタンダードにしていく事が大切です。食育は特別なものでは無く、当たり前に行われる教育として、続けて行くことが、重要になってくるでしょう。

市内には、現在「美笹・下戸田・新曽」の3つの公民館があり、2017年度(平成29年度)も、幼児から高齢者まで食育に関する講座が、総計で27講座が計画されています。

5歳以上の親子を対象とした講座や小学生のみ、小学生~中学生向けのお菓子や料理講座、一般市民を対象とした、そば・うどん打ち、パン・ケーキづくり、飲茶・中華、生パスタ料理など和・洋・中と多彩な講座が予定されております。

また、食育以外にも子育て・健康・趣味・学習・パソコンなどさまざまな講座やイベントへの参加など、様々な公民館事業があります。

広報戸田市>情報ガイド>「公民館の講座」ページや、戸田市HPの各課案内>教育委員会事務局>公民館>「公民館だより(毎月発行)」、「主催事業計画(PDF)」をご覧になり、開催時期や内容等でご希望に合うものがありましたら、ご参加をお待ちしております。

 

埼玉県産野菜を見つけてみよう 福祉保健センター

埼玉県産の野菜と言われて何を思い浮かべますか?

「埼玉県産野菜」として有名なものは、産出額全国第1位のねぎ、こまつな、さといも、2位のかぶ、ブロッコリー、ほうれんそう、きゅうり、3位のえだまめなどあります。(参照:2015年度(平成27年度) グラフで見る彩の国さいたま)

上記で紹介した野菜のきゅうり、えだまめ以外は2月が旬の野菜です。

旬の時期は栄養価が高く、流通量も多いため値段も手ごろです。また野菜には食物繊維が多く含まれ、お腹の調子を整えたり、食べ過ぎを防止したり、食後血糖値の急激な上昇を抑えてくれます。

埼玉県産野菜のおいしい季節です。ぜひ購入の際に「生産地」を確認してみてください。 

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ