がん対策について
戸田市のがん対策
がん検診
戸田市では各種がん検診を実施しています。
がん患者医療用補正具購入補助金
戸田市では、がん患者の皆様が、治療と社会参加の両立ができ、また、療養生活の質の向上を図るため、医療用補正具の購入を補助します。
ターミナルケア在宅療養生活支援補助金
田市では、40歳未満のがん患者の方が在宅で安心して自分らしい生活ができるよう、在宅サービスの費用の一部を補助(償還払)し、ご本人とそのご家族の負担を軽減する補助制度を実施します。
埼玉県のがん対策
がん相談支援センター
がんのことやがんの治療、今後の療養や生活のことなど、無料で相談を受けています。
相談窓口は、がん診療連携拠点病院(国指定)及びがん診療指定病院(県指定)に設置されていますが、診療を受けていない人でも利用できます。
埼玉県がんサポートハンドブック
「埼玉県がんサポートハンドブック(地域の療養情報)」は、がんと診断されたり、治療を受ける時に役立つ情報をとりまとめた冊子です。
がんと診断された不安や悩みを相談できる身近な窓口や医療費・生活費に対する支援制度等を掲載しています。
がんワンストップ電話相談
働くがん患者さんの治療と仕事の両立を支援するため、複数の専門職による相談会を開催します。
対象は、県内在住または在勤する就労中のがん患者の方(休職中の方も含む)です。看護師や医療ソーシャルワーカー、両立支援員などが対応します。相談は月2回、事前予約制で、相談方法は、対面・電話・オンラインで相談可能です。
詳しくは県ホームページを御確認ください。
その他
その他埼玉県のがん対策に関しては埼玉県のホームページをご覧ください。
アピアランス(外見)ケアについて
アピアランス(外見)ケアとは「がんの治療に伴う外見の変化に対し、医学的、整容的、心理社会支援を用いて、外見の変化を補完し、外見の変化に起因するがん患者の苦痛を軽減するケア」のことです。
アピアランスケアに関するリーフレット
これから治療を行う、または治療中のがん患者さん向けに、横浜市、横浜市内でアピアランスケアに取り組む医療者、国立がん研究センター中央病院アピアランス支援センターが協力して作成されたリーフレットを掲載許可をいただきご紹介します。
|
|
|
|---|---|
|
|
|
|
|
(注釈)このリーフレットは、個人や医療従事者の使用を目的として作成されています。商業目的(物販やサービス販売)での配布や内容の引用はご遠慮ください。患者会等で使用をご希望の方は、事前に下記までご相談をお願いします。
・国立がん研究センター中央病院アピアランス支援センター
・横浜市医療局疾病対策部がん・疾病対策課 (045-671-2721)


