このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 分類からさがす > 健康・医療・福祉 > 健康 > 講座・イベント > 【5・6年生のみ申込受付中】「親子朝ごはん料理教室」を開催します

本文


【5・6年生のみ申込受付中】「親子朝ごはん料理教室」を開催します

掲載日:2025年7月16日更新

1・2年生、3・4年生の回は定員に達したため、受付終了しました。

親子朝ごはん料理教室(戸田市在住小学生対象)

夏休みの自由研究にいかがですか?朝ごはんの大切さについて親子で学ぼう!(要申込み)

講義の様子 調理実習の様子

日程・対象
日程 対象
2025年(令和7年)8月4日(月曜) 小学校1・2年生の親子
2025年(令和7年)8月6日(水曜) 小学校3・4年生の親子
2025年(令和7年)8月8日(金曜) 小学校5・6年生の親子

時間

午前10時から正午まで(受付は午前9時45分から)

定員

各回10組 (注釈)先着順

会場

福祉保健センター 2階調理実習室

内容

朝ごはんの大切さについて、講義・調理を通して親子で学ぶ(試食あり)

メニュー

おにぎらず ・ 味噌玉

  • 1・2年生:大きめいりたまご、ツナマヨ、レタス、キャロットラペ
  • 3・4年生:焼肉風ひき肉そぼろ、にんじんナムル、レタス
  • 5・6年生:スパムと玉子焼き、オムライス

講師

とだ朝ごはん食育プロジェクト

参加費

無料

持ち物

エプロン、三角巾、マスク、ふきん、手ふきタオル、箸、筆記用具、飲み物(水分補給できるもの)

(注釈)親子それぞれご用意ください。

申込方法(申込開始7月4日から)

電話で、福祉保健センター健康づくり担当へお申込みください。(電話番号048-446-6453)

 

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ