【市民大学認定講座】採血不要!お手軽!健康測定&健康講座(フレイル予防)を実施します
掲載日:2025年10月28日更新
健康情報ステーション健康講座(フレイル予防講座)
お歳を重ねると、誰でも心身の機能が衰えてきます。フレイルとは「健康な状態」と「介護が必要な状態」の中間の段階で、早めに生活習慣を見直せば健康な状態に戻ることができる状態のことを言います。
採血不要、お手軽な健康測定と講話で、健康についての知識を深めて、生活習慣を見直し、若返りを狙いましょう!
開催日時
2025年(令和7年)12月5日(金曜日)午前10時から午前11時30分まで
会場
上戸田地域交流センター(あいパル)1階、多目的室
内容
- 各種健康測定(血管年齢測定、野菜量測定、握力測定、お口の細菌を観よう、その他) (注釈)測定内容が変更となる場合があります
- 歯科衛生士等によるフレイル予防に関する講話
対象者
18歳以上の市民
定員
40名(要予約)
費用
無料
申込方法
電話または申込フォームでお申込みください。
電話申込
福祉保健センター 健康づくり担当
電話番号:048-446-6453(平日午前8時30分~午後5時15分)
ご意見をお聞かせください

