このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 組織からさがす > 健康長寿課 > 【参加者募集】市民向け在宅医療講演会「カラダは食べたものからできている<栄養と嚥下、口腔ケアがつなぐ笑顔と健康>」

本文


【参加者募集】市民向け在宅医療講演会「カラダは食べたものからできている<栄養と嚥下、口腔ケアがつなぐ笑顔と健康>」

掲載日:2025年10月1日更新

 

市民向け在宅医療講演会「カラダは食べたものからできている<栄養と嚥下、口腔ケアがつなぐ笑顔と健康>」

 

開催日時

2025年10月30日(木曜日) 14時から16時まで(13時30分から受付開始)

会場

川口市立西公民館 講座室

対象者

川口市、戸田市、蕨市に在住・在勤・在学の方

定員

100名(申込先着順、定員になり次第締め切ります)

内容

管理栄養士による在宅医療での栄養士の活用や高齢期の年代別に必要な栄養についての講義、歯科医師による嚥下の衰えに対する改善や口腔体操についての講義

講演名称

カラダは食べたものからできている<栄養と嚥下、口腔ケアがつなぐ笑顔と健康>

講師

  • 埼玉県栄養士会 管理栄養士 川嶋啓子氏
  • ひの歯科医院 院長 陽野載紀氏

※手話通訳あり。

費用

無料

申込み

2025年10月1日(水曜日)から2025年10月24日(金曜日)まで

申込みフォームまたは、はがきに氏名、郵便番号、住所、電話番号を記入の上、川口市長寿支援課「在宅医療講演会」担当へ。10月24日(金曜)までに必着。

申込みフォーム https://logoform.jp/form/zRQD/1141478

申込・問い合わせ

川口市長寿支援課「在宅医療講演会」担当

〒332-8601

川口市青木2-1-1

電話 048-271-9745

案内チラシ

R7在宅医療講演会_チラシ.pdf [PDFファイル/886KB]

R7在宅医療講演会_チラシ

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ