このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 組織からさがす > 障害福祉課 > 【市民大学講座(人権講演会)】あなたならどうする? 障がいを理由とする差別のない共生社会を目指して を開催します!

本文


【市民大学講座(人権講演会)】あなたならどうする? 障がいを理由とする差別のない共生社会を目指して を開催します!

掲載日:2024年12月4日更新

【市民大学講座(人権講演会)】あなたならどうする? 障がいを理由とする差別のない共生社会を目指して

「国際障害者デー」である12月3日から「障害者の日」である12月9日までの1週間については、障害者基本法により「障害者週間」とされています。

本市においては、2024年(令和6年)4月1日に戸田市障がいを理由とする差別のない共生社会づくり条例を施行し、障がいのある人もない人も分け隔てなく、誰もが人格と個性を尊重し合いながら、共に安心して暮らすことのできる社会(共生社会)を目指して、様々な取り組みを実施しております。

その一つとして、市民大学講座(人権講演会)を開催いたします。

障がいのある方が支援を必要としている場面に出会った時、あなたならどうしますか?

共生社会、合理的配慮、障がい者差別、人権尊重などについて一緒に考えてみましょう!

令和6年度人権講演会ポスター

令和6年度人権講演会ポスター [PDFファイル/879KB]

日時

2024年(令和6年)12月7日(土曜)

午後1時から午後2時50分まで(受付は午後0時30分から)

会場

戸田市文化会館 304会議室(3階)

講師(手話通訳あり)

第1部:東京家政大学 人文学部 教育福祉学科 田中 恵美子(たなか えみこ) 教授(映像出演)

第1部講師田中恵美子教授の写真

講師プロフィール


学習院大学文学部ドイツ文学科卒業後、ドイツ・フランクフルトにて日本企業で働き2年半生活。帰国後、旅行会社に勤務ののち、日本女子大学及び大学院にて社会福祉学を専攻。その間、障害者団体にて介助等経験を積む。

現在、東京家政大学人文学部教育福祉学科にて、社会福祉士養成に携わる。主に障害分野を担当。日本社会福祉学会、障害学会等に所属し、戸田市障害者施策推進協議会会長として、戸田市障がいを理由とする差別のない共生社会づくり条例制定、戸田市障がい者総合計画の策定に携わる。

専門は、障害福祉論Ⅰ・Ⅱ、社会福祉現場実習、社会福祉現場実習指導、社会福祉演習、人間教育演習科目、他。

主な著書に『出会いの障害学』(ひかるこえ)、『障害者の「自立生活」と生活の資源』(生活書院)

 


第2部:仮面女子 猪狩 ともか(いがり ともか) さん

第2部講師猪狩ともかさんの写真

講師プロフィール


アイドルグループ「仮面女子」のメンバー、埼玉県出身。

2018年4月、歩道を歩いていたところ看板が強風で倒れる事故に巻き込まれ脊髄を損傷。両下肢完全麻痺と診断され、絶対安静の状態からリハビリを経て、2018年8月、車椅子に乗りながらアイドルとして復帰を果たす。東京都「東京2020パラリンピックの成功とバリアフリー推進に向けた懇談会」メンバー。東京都より「パラ応援大使」に任命される。現在、アイドル活動だけでなく、様々な講演会等でも活躍する。

主な著書に『100%の前向き思考 生きていたら何だってできる! 一歩ずつ前に進むための55の言葉』(東洋経済新報社)

 

猪狩 ともか(いがり ともか) さん からのメッセージ


仮面女子の猪狩ともかです。
2024年(令和6年)12月7日(土曜)の講演会に登壇させていただきます。
埼玉県出身なので戸田市で講演ができること、嬉しく思います。
当日は差別のない共生社会づくりについて、皆さんと一緒に考えていけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

対象・定員

市内在住、在勤、在学、在園者(在学・在園者の保護者含む)

・会場受講:80名程度(申込順・配慮が必要な方の申込みに応じて変動します。​)

・オンデマンド配信あり(当日撮影した動画を、後日戸田市公式YouTubeで限定公開)

 

(注釈)在園者とは

・幼稚園、保育施設等への通園者

・保育所等訪問支援、児童発達支援、放課後等デイサービスを提供する事業所への通所者

参加費

無料

申込み方法

2024年(令和6年)11月1日(金曜)からお申込み受付を開始いたします。

申込みフォーム、窓口、電話、ファクス、郵送、メールのいずれかでお申込みください。

託児室(後述)をご利用の方は、2024年(令和6年)11月28日(木曜)までにご予約ください。
→託児室の予約受付は終了しました。

 

申込みフォーム


会場参加の方は、こちらの申込みフォームからお申込みください。

窓口


申込み用紙に必要事項を記入して、障害福祉課(戸田市役所本庁舎2階6番窓口)窓口にお持ちください。

 

電話


048-441-1800(内線273・297)

 

ファクス


申込み用紙に必要事項を記入して、以下にお送りください。

ファクス 048-444-5588(直通) 

 

郵送


申込み用紙に必要事項を記入して、以下にお送りください。

335-8588 戸田市上戸田1丁目18番1号 戸田市役所 障害福祉課障害庶務担当

 

メール


申込み用紙に必要事項を記入して、以下にお送りください。その際、件名は「講演会申込み」とし、申込み用紙を添付してください。

メールアドレス simin-daigaku[at]city.toda.saitama.jp(市民大学講座申込み用)

(注釈)[at]を@に変えて送信してください。

(注釈)ページ下部の「お問い合わせはこちらから」は、質問の受付のみとなります。

 

申込み用紙


2024年(令和6年)人権講演会申込み用紙 [Wordファイル/16KB]

2024年(令和6年)人権講演会申込み用紙 [PDFファイル/6KB]

託児室

託児をご利用の方は、2024年(令和6年)11月28日(木曜)までに予約が必要です。
→託児室の予約受付は終了しました。

 

託児可能時間


午後0時45分から午後3時15分まで

 

託児場所


戸田市文化会館 多目的ルームC(5階)

オンデマンド配信について(要申込み)

当日の講演をオンデマンドでも配信します。

当日の都合がつかない方、会場まで行くことが難しい方など、ぜひオンデマンドで講演を視聴ください。

配信期間・方法

2024年(令和6年)12月中旬頃に1週間程度の配信を予定しております。

配信期間開始前に、専用URL等をメールでお送りします。

申込み方法

講演会の申込みと同様です。

【同時開催】戸田市障がい者アート展・情報提供ブース

​【市民大学講座(人権講演会)】と同時に、戸田市障がい者アート展・情報提供ブースを開催します。アート展では、障がいのある方々が制作した文化芸術作品を展示します。情報提供ブースでは市内の障害者就労施設等の事業所紹介及び製品のご案内や障がいについての理解を深めていただくための案内を行います。ぜひこの機会に障がいのある方のさまざまな活動に触れてみませんか。

 

戸田市障がい者アート展

障がいのある方々が制作した文化芸術作品を展示します。

戸田市障害者アート展チラシ

戸田市障害者アート展チラシ [PDFファイル/6.09MB]

 

障害者就労施設等の紹介ブース

令和6年度戸田市における障害者就労施設等からの物品等の調達方針に基づき、市内の障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るため、当事者及び施設職員による事業所の紹介、パンフレットの配布及びパネル展示等を行います。

 

障がい及び人権に関する啓発ブース

チラシ・パンフレット等の配布、パネル展示、動画配信等を行います。

 

東京家政大学田中ゼミによる展示

講演会の講師でもある、田中 恵美子 教授のゼミ生による展示を行います。

 

(注釈)内容は変更になる場合があります。

日時

2024年(令和6年)12月7日(土曜)

正午から午後4時まで(入退室自由)

(注釈)出店団体により時間は異なります。

会場

戸田市文化会館 301会議室(3階)

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ