このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 分類からさがす > くらしの情報 > 防犯・防災・災害 > 防犯 > 令和7年度における防犯対策補助及び貸出事業

本文


令和7年度における防犯対策補助及び貸出事業

掲載日:2025年4月1日更新

 防犯対策補助事業の案内

戸田市住まいの防犯対策補助事業及び戸田市自動通話録音装置貸出事業 [PDFファイル/591KB]

戸田市住まいの防犯対策補助事業

  • 受付開始時期については令和7年7月ころを予定しております。

補助金額

補助対象設備などの設置に係る経費の合計額の2分の1に相当する額または、上限2万円のいずれか低い額
(いずれも1000円未満は切り捨て)

交付対象

市内に居住し、かつ住民登録している戸建て住宅に設置する防犯対策設備
(マンション、アパートなどの共同住宅は対象外)

対象期間

令和7年4月1日以降に購入、設置した補助対象設備など

補助対象設備(例)

  • 防犯カメラ(当該住宅の防犯を目的とし、住宅敷地内に設置するものに限る)
  • 窓(防犯フィルム、防犯ガラス、補助錠)
  • 玄関ドア(防犯錠、補助錠)
  • センサーアラーム
  • センター付きライト
  • 録画機能付きインターホン

その他​

  • 購入、設置した際のレシートや領収書は申請時に必要となりますので、捨てずに大切に保管して下さい。
  • その他必要書類及申請方法等につきましては、随時更新していきます。
  • 先着順で申請の受付を行い、予算上限に達した時点で終了します。

 

戸田市自動通話録音装置貸出事業

  • 受付開始時期については令和7年7月ころを予定しております。​

対象世帯

次のいずれかに該当する市内に居住の世帯

  • 65歳以上の高齢者のみの世帯
  • 日中、在宅の世帯員が高齢者のみであることが常態である世帯

その他

  • 必要書類や申請方法については、随時更新していきます。
  • 先着順で申請の受付を行い、予定台数に達した時点で終了となります。

 

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ