ペイジーでの納付について
ペイジー納付の一部利用停止について
システムを変更するため、2025年(令和7年)12月12日(金曜)をもって、ATM又はスマートフォン等の読み取りによるペイジー納付は利用できなくなります。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ペイジーでの納付

ペイジー納付とは市税の納付を金融機関や窓口に並ぶことなく、インターネットバンキング(パソコン)やモバイルバンキング(携帯電話)、ATM(現金またはキャッシュカード)から納付できるサービスです。
ご自宅や外出先から24時間いつでも市税が納付できます。ペイジーを利用して納付できる納付書やATMには上記のようなペイジーマークの表示があります。
ペイジーサービスの運用状況、臨時休止のお知らせは下記リンクからご確認ください。
対象税目
- 市県民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
用意するもの
- 納付書(ペイジーマークのあるもの)
- キャッシュカード(ATMの場合)
ペイジーでの納付方法

インターネットバンキング(パソコン)やモバイルバンキング(携帯電話)を利用する場合
- パソコンや携帯電話から各金融機関のインターネットバンキングやモバイルバンキングにログインします。
- 「ペイジーの払込み」ボタンを選択します。(ボタンの名称は金融機関により異なります。)
- 納付書に記載してある「収納機関番号(11224)」、「納付番号(16ケタ)」、「確認番号(6ケタ)」、「納付区分」を入力します。
(注釈)先頭の「0」も含めて入力します。 - 内容を確認し、「払込み」ボタンをクリックすると支払完了です。(ボタンの名称は金融機関により異なります。)
ATMを利用する場合
- ペイジーマークの表示があるATMに行きます。(注釈)コンビニにあるATMはご利用できません。
- 「税金・料金払込み」ボタンを選択します。(ボタンの名称は金融機関により異なります。)
- 納付書に記載してある「収納機関番号(11224)」、「納付番号(16ケタ)」、「確認番号(6ケタ)」、「納付区分」を入力します。
(注釈)先頭の「0」も含めて入力します。 - 内容を確認し、「払込み」ボタンを選択します。(ボタンの名称は金融機関により異なります。)
- 現金またはキャッシュカードを選択します
現金を選択した際の注意
硬貨の取扱いがないATMでは現金で納付することがきません。現金で納付する場合は有人店舗のATMをご利用ください。休日や夜間は利用できない場合があります。(金融機関により異なります。)
キャッシュカードを選択した際の注意
ATMと同一の金融機関キャッシュカードのみご利用になれます。
ペイジー取扱い可能な金融機関
| 金融機関名 | インターネットバンキング モバイルバンキング |
ATM |
|---|---|---|
| 埼玉りそな銀行 | 可能 | 可能 |
| みずほ銀行 | 可能 | 可能 |
| 三菱UFJ銀行 | 可能 | 可能 |
| 三井住友銀行 | 可能 | 可能 |
| りそな銀行 | 可能 | 可能 |
| 群馬銀行 | 可能 | 可能 |
| 武蔵野銀行 | 可能 | 不可能 |
| きらぼし銀行 | 可能 | 不可能 |
| 三菱UFJ信託銀行 | 不可能 | 不可能 |
| 三井住友信託銀行 | 不可能 | 不可能 |
| 東和銀行 | 可能 | 可能 |
| 川口信用金庫 | 可能 | 不可能 |
| 青木信用金庫 | 可能 | 不可能 |
| 東京信用金庫 | 可能 | 不可能 |
| 城北信用金庫 | 可能 | 不可能 |
| 瀧野川信用金庫 | 可能 | 不可能 |
| 巣鴨信用金庫 | 可能 | 不可能 |
| 埼玉縣信用金庫 | 可能 | 不可能 |
| 中央労働金庫 | 可能 | 不可能 |
| さいたま農業協同組合 | 可能 | 不可能 |
| ゆうちょ銀行 | 可能 | 可能 |
注意事項
払込み手数料は無料です(ATMによる納付では時間外手数料がかかる場合があります)。
インターネットバンキング・モバイルバンキングをご利用の場合は、事前に金融機関への申込みが必要です。また、ご利用時間は金融機関によって異なります。
ペイジーでの納付は領収証書が発行されません。
納税証明書を、納付後ただちに希望する場合は、窓口で納付し、領収証書を収納推進課にお持ちください。
車検のための軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)は7月上旬ごろに送付します。お急ぎの場合は窓口で納付し、納付書付属の証明書をお使いください。
納期限を過ぎるとご利用できません。

