このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 組織からさがす > 収納推進課 > スマートフォン決済アプリで納付できます

本文


スマートフォン決済アプリで納付できます

掲載日:2023年3月15日更新

スマートフォン決済アプリを利用して、スマートフォンやタブレット端末で納付書に印刷されているバーコードを読み取ることにより、簡単に市税等の納付ができます。支払手数料の負担はありません。

2023年3月1日から、au PAY(エーユーペイ)及びFamiPay(ファミペイ)で市税、国民健康保険税、保育料、介護保険料、後期高齢者医療保険料が納付できるようになりました。

利用できるスマートフォン決済アプリ

以下のスマートフォン決済アプリが利用できます。(2023年3月1日時点)

PayB(ペイビー)、PayPay(ペイペイ)、LINEPay(ラインペイ)、au PAY(エーユーペイ)、FamiPay(ファミペイ)

ペイビーのロゴマークPayPayのロゴLINEPayのロゴ

エーユーペイロゴファミペイ ロゴ

ご利用の際の注意事項はこちら

納付できる市税等

市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、保育料、介護保険料、後期高齢者医療保険料

利用方法

PayB(ペイビー)

PayB(ペイビー)は、予めアプリに登録した金融機関口座から、即時口座引落しにより簡単に市税等の納付ができるサービスです。

  1. アプリをダウンロード
  2. アプリへの登録
  3. 納付書のバーコードをスキャンし暗証番号を入力
  4. 納付完了

 

PayB利用方法

詳しくはPayB(ペイビー)のホームページをご確認ください。

(注釈)PayB(ペイビー)は金融機関によって対応するアプリが異なります。詳しくはPayB(ペイビー)のホームページ内にある金融機関一覧からご確認ください。

PayPay(ペイペイ)

  1. アプリのホーム画面にある「スキャン」をタップ
  2. 納付書のバーコードを読み取ります
  3. 納付金額を確認し「支払う」をタップ
  4. 納付完了

PayPay利用の流れ

詳しくはPayPay(ペイペイ)のホームページをご確認ください。

(注釈)上記の方法にて読み取りができない場合は、ホーム画面より「請求書払い」を選択しバーコードの読み取りをしてください。

LINEPay(ラインペイ)

  1. 「請求書支払い」をタップ
  2. 立ち上がったコードリーダーで納付書のバーコードを読み込む
  3. 納付内容を確認後、パスワードを入力し支払いを行う
  4. 納付完了

LINEPay利用の流れ

詳しくはLINEPay(ラインペイ)のホームページをご確認ください。

au PAY(エーユーペイ)

  1. アプリのホーム画面にある「請求書支払い」をタップ
  2. 「バーコードを読み取る」をタップし納付書のバーコードを読み取ります
  3. 納付金額を確認し「支払いを確定」をタップ
  4. 納付完了

au PAYの支払い方法

詳しくはau PAY(エーユーペイ)のホームページをご確認ください。

FamiPay(ファミペイ)

  1. サービス一覧にある「FamiPay請求書支払い」をタップ
  2. 暗証番号を入力後、「決定する」をタップ
  3. 納付書のバーコードを読み取り「OK」をタップ
  4. 「スキャン完了」をタップし支払い内容を確認後「支払いする」をタップ
  5. 「OK」をタップし納付完了

FamiPayの支払い方法詳しくはFamiPay(ファミペイ)のホームページをご確認ください。

ご利用の際の注意事項等

  1. 市から領収証書は発行されません。アプリ内の取引履歴または納税証明書(1通200円、市税のみ)を取得しご確認ください。

  2. 納付手続き完了後は取り消しできません。誤って二重に納付された場合や還付金が発生した場合は、納税通知書(納付書)記載の方へ還付します。

  3. アプリで納付済の納付書について、金融機関やコンビニエンスストア等で二重に納付しないようご注意ください。誤納付を防ぐため、アプリで納めた旨を納付日とともに納付書へ記載することをおすすめいたします。

  4. 納付書1枚ごとに手続が必要です。複数の納付書をまとめて納付することはできません。

  5. バーコードが読み取れない納付書またはバーコードの印字がない納付書、取扱期限を過ぎている納付書、1枚あたりの納付額が30万円を超える納付書はご利用いただけません。

  6. 納付できる金額の上限は各アプリにより異なりますので、詳しくは各アプリ事業者にお問い合わせください。

  7. 24時間365日納付可能ですが、各アプリによりシステムメンテナンス等により利用できない時間帯があります。詳しくは各アプリ事業者にお問い合わせください。

  8. 各アプリのダウンロードは無料ですが、アプリのダウンロード及び通信にかかる通信料は利用者負担となります。

  9. 納税証明書の発行について、アプリで納付した市税を市が納付確認できるのは、アプリ納付日の翌々開庁日以降となります。市が納付確認できるまでは納税証明書の発行はできません。早急に必要な場合は市役所や納付書裏面に記載の金融機関、コンビニエンスストア等の窓口で納付し、領収証書を収納推進課窓口までお持ちください。

  10. アプリを利用して継続検査対象車両の軽自動車税(種別割)を法定納期限内に納付された方については、継続検査用納税証明書を郵送いたします(発送は例年7月上旬ごろ)。別途領収証書や継続検査用納税証明書が早急に必要な場合には、納付書裏面に記載の金融機関、コンビニエンスストア等の窓口で納付してください。

  11. PayB(ペイビー)は、個人名義の普通預金口座のみ登録可能です(一部金融機関を除き、法人名義の口座は登録できません)。

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ