このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 組織からさがす > 危機管理防災課 > 自宅の浸水深の調べ方

本文


自宅の浸水深の調べ方

掲載日:2024年5月24日更新

荒川氾濫時の自宅の浸水深を調べる

荒川下流河川事務所が公表している「荒川3D洪水浸水想定区域図(下流域)~3D洪水ハザードマップ~」から、荒川氾濫時の自宅の浸水深を調べることができます。

1 「荒川3D洪水浸水想定区域図(下流域)~3D洪水ハザードマップ~」にアクセスします。

 

2 表示されたページの関連リンクの下にある「荒川3D洪水浸水想定区域図(下流域)~3D洪水ハザードマップ~」をクリックします。スマートフォンの方は、スマホ用と書かれたほうをクリックします。ここからは、パソコン用ページの画像で説明します。

 

 

3 説明や注意事項が表示されるので、確認したら右下の「OK」をクリックします。

 

 

4 右上の虫めがねマークをクリックし、自宅の住所を検索します。スマホ用ページでは検索ができないため、スワイプ(画面に指を置いて任意の方向に滑らせる操作)して自宅を探します。

(注釈)パソコン用ページは2Dで表示され、スマホ用は3Dで表示されます。

 

 

5 自宅の色と左にある凡例の色を比較して想定浸水深を確認します。スマホ用ページの方は3Dなのでピンチ操作(2本の指でつまむようにして操作)して拡大して自宅が浸水しているか確認します。

 

荒川氾濫時の自宅の浸水継続時間を調べる

1 ページ右上の「浸水継続時間」をクリックします。

(注釈)スマホ用ページは浸水継続時間の機能は使えません。

 

 

2 画面の表示が切り替わりましたら、浸水深の調べた方と同様に進めていきます。

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ