このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 分類からさがす > 観光・文化・スポーツ > 彩湖自然学習センター > こども自然クラブ > 彩湖自然学習センター > 2025年度こども自然クラブ会員募集(彩湖自然学習センター(みどりパル))

本文


2025年度こども自然クラブ会員募集(彩湖自然学習センター(みどりパル))

掲載日:2025年4月21日更新

四季折々の活動の中で、自然と触れ合いながら、生きものの素晴らしさや面白さを知ったり、身近な環境の問題に気づいたり…。自然ともっと仲良しな子になろう…それが「こども自然クラブ」の目標です。

野外活動の様子図鑑で調べものをしているところ

募集要項

対象

  • 小学3年生以上の小学生
  • 一人で活動できる人
  • 全部の活動に参加できる方

定員

21名

活動日・活動内容

全6回

  1. 2025年6月8日(日曜)「昆虫をさがそう!」
  2. 2025年8月9日(土曜)「葉っぱの上の宝石をさがそう!」
  3. 2025年10月12日(日曜)「タネをみつけよう!」
  4. 2025年11月30日(日曜)「科学実験に挑戦!」
  5. 2026年1月25日(日曜)「みんなで宝さがし!オリエンテーリング」
  6. 2026年2月22日(日曜)「野鳥を見よう!」

 雨天時はネイチャークラフトなど

活動時間

第1回、第6回は午前9時30分から正午まで(集合時間:午前9時20分)

第2回から第5回は午前10時から正午まで(集合時間:午前9時50分)

参加費

会費全6回1200円(教材費、保険代)

集合場所

彩湖自然学習センター4階学習室

持ち物

筆記用具、水筒、軍手、活動しやすい服装(帽子、長そで・長ズボン、運動靴、首に巻くタオル)
(注釈)サンダルは不可

申込み方法

2025年5月8日(木曜)午前10時から。電話のみ。

こども自然クラブQ&A

Q:こども自然クラブってなんですか?
A:年間登録制のクラブです。今年度は6月の第1回から、2月の第6回まで、同じ仲間で活動します。

Q:何年生から参加できますか?
A:小学3年生から小学6年生まで参加できます。

Q:保護者の付き添いが必要ですか?
A:お子様だけで活動します。保護者の方は送迎をお願いします。

Q:戸田市内在住でないと参加できませんか?
A:いいえ。過去には、さいたま市、朝霞市、蕨市、川口市、東京からの参加もありました。

Q:お友達がいないので心配です。
A:ほとんどの子が、別の学校から一人で参加しています。活動を重ねる中で、自然と知らない子ともお友達になれるので大丈夫ですよ。学校以外の子とお友達になれるチャンス!

Q:どんな活動をしますか?
A:野外での生物観察や調査、外来種の問題や整備活動、竹や木の実を使ったクラフトなど、内容は多岐にわたります。苦手な事にも挑戦してみましょう!お勉強ではないので楽しく!

Q:どんな子たちが参加していますか?
A:虫や生きものが好きな子、植物が好きな子、工作が好きな子など色々です。


ページトップへ