野鳥観察ノート2025年2月
野鳥観察ノート
観察日2025年2月3日(月曜)午前
天候:曇
観察者:高橋達也、高橋美保子
観察種:キジ、マガモ(53羽)、カルガモ(86羽)、ハシビロガモ(10羽)、コガモ(9羽)、ホシハジロ(523羽)、キンクロハジロ(395羽)、ミコアイサ(7羽)、カイツブリ、カンムリカイツブリ(318羽)、ハジロカイツブリ(7羽)、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ(48羽)、ダイサギ、コサギ、オオバン(8羽)、タシギ(1羽)、ユリカモメ、セグロカモメ、ミサゴ(1羽)、トビ(2羽)、ノスリ(2羽)、カワセミ(2羽)、コゲラ、モズ、カケス(1羽)、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、アカハラ(1羽)、シロハラ(4羽)、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ベニマシコ(1羽)、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン。(51種)
注釈:注目種及び動向の気になる種は個体数が示してあります。
観察日2025年2月9日(日曜)午前
天候:晴
観察者:高橋達也、高橋美保子
観察種:マガモ(3羽)、カルガモ(28羽)、オナガガモ(1羽)、トモエガモ(2羽)、コガモ(32羽)、ホシハジロ(418羽)、キンクロハジロ(389羽)、スズガモ(1羽)、ミコアイサ(18羽)、カイツブリ、カンムリカイツブリ(150羽)、ハジロカイツブリ(5羽)、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ(93羽)、ダイサギ、コサギ、オオバン(8羽)、イカルチドリ(4羽)、ユリカモメ、セグロカモメ、ハイタカ(1羽)、オオタカ(1羽)、ノスリ(1羽)、カワセミ(1羽)、コゲラ、チョウゲンボウ(2羽)、ハヤブサ(1羽)、モズ、カケス(1羽)、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、アカハラ(1羽)、シロハラ(2羽)、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、アオジ、オオジュリン。(52種)
注釈:注目種及び動向の気になる種は個体数が示してあります。
備考:トモエガモ…流入堤
観察日2025年2月10日(月曜)午前
天候:晴
観察者:高橋達也、高橋美保子
観察種:マガモ(3羽)、カルガモ(62羽)、コガモ(27羽)、ホシハジロ(350羽)、キンクロハジロ(199羽)、ミコアイサ(12羽)、カイツブリ、カンムリカイツブリ(143羽)、ハジロカイツブリ(6羽)、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ(65羽)、ダイサギ、コサギ、オオバン(9羽)、イカルチドリ(2羽)、ユリカモメ、セグロカモメ、ミサゴ(1羽)、トビ(13羽)、ハイタカ(1羽)、ノスリ(2羽)、カワセミ(3羽)、アリスイ(1羽)、コゲラ、チョウゲンボウ(2羽)、モズ、カケス(4羽)、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、アカハラ(1羽)、シロハラ(3羽)、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ(2羽)、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン。(52種)
注釈:注目種及び動向の気になる種は個体数が示してあります。
観察日2025年2月15日(土曜)午前
天候:晴
観察者:高橋達也、高橋美保子
観察種:キジ、マガモ(3羽)、カルガモ(14羽)、ハシビロガモ(1羽)、トモエガモ(2羽)、コガモ(22羽)、ホシハジロ(536羽)、キンクロハジロ(370羽)、スズガモ(1羽)、ミコアイサ(10羽)、カイツブリ、カンムリカイツブリ(70羽)、ハジロカイツブリ(4羽)、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ(34羽)、ダイサギ、コサギ、オオバン(5羽)、ユリカモメ、セグロカモメ、トビ(3羽)、オオタカ(2羽)、ノスリ(2羽)、アリスイ(1羽)、コゲラ、チョウゲンボウ(1羽)、モズ、カケス(1羽)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ(1羽)、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン。(50種)
注釈:注目種及び動向の気になる種は個体数が示してあります。
観察日2025年2月24日(月曜)午前
天候:晴
観察者:高橋達也、高橋美保子
観察種:マガモ(2羽)、カルガモ(14羽)、ハシビロガモ(1羽)、トモエガモ(1羽)、コガモ(12羽)、ホシハジロ(690羽)、キンクロハジロ(437羽)、ミコアイサ(8羽)、カイツブリ、カンムリカイツブリ(3羽)、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ(56羽)、ダイサギ、オオバン(5羽)、タシギ(1羽)、ユリカモメ、セグロカモメ、トビ(5羽)、オオタカ(1羽)、ノスリ(3羽)、コゲラ、モズ、カケス(1羽)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ(4羽)、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ(1羽)、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、オオジュリン。(43種)
注釈:注目種及び動向の気になる種は個体数が示してあります。
備考:カンムリカイツブリが激減した