このページの本文へ移動
ページの先頭です。

本文


市長のフォトダイアリー 2025年3月

掲載日:2025年3月25日更新

2025年3月7日 自殺予防対策駅頭キャンペーン 

戸田中央メディックス埼玉の皆さんにご協力いただき、市内JR3駅で自殺予防対策駅頭キャンペーンを実施しました。厚生労働省では毎年3月を「自殺対策強化月間」として集中的な啓発活動を実施しています。「ひとりじゃない」と感じてもらうことが、その人の命を守ることにつながります。あなたの身近な人にいつもと違う様子が見られたら、声をかけてみてください。​
自殺予防対策駅頭キャンペーン

2025年3月9日 合唱ワークショップ

今回のワークショップでは「だれもが、いつでも、簡単に、音楽に触れられる」をテーマに、ベートーヴェン第九「歓喜の歌」の、最も有名な部分から抜粋した合唱体験を行いました。たった2日間のレッスンでしたが、参加者の皆様の上達が目覚ましく素晴らしい歌声をお聞きすることができました。新国立劇場などで、第一線でご活躍される谷口睦美先生をスペシャルゲストに迎え、目の前で歌声を披露いただく機会もいただき、その場にいた全員が超一流のパフォーマンスに引き込まれていました。今後は、本格的な大きな合唱コンサートの実施を見据え、市民参加型の音楽の祭典に育ててまいりたいと考えております。

合唱ワークショップ

2025年3月12日 文部科学大臣表彰報告会

戸田市の教育関係3団体が、文部科学大臣から表彰されました。表彰されたのは、美谷本小学校PTAと戸田南小学校の学校応援団、そして下戸田公民館の3団体です。一つの自治体の教育関係団体が、3団体同時に表彰されるのは非常にめずらしいことです。団体それぞれの取組みを伺うと、地域との繋がりを強固にする素晴らしい工夫があり、「さすが戸田市民!」と思うものばかりでした。嬉しいご報告をありがとうございました。​
文部科学大臣表彰報告会


ページトップへ