市指定文化財(明応の板碑)
掲載日:2014年8月28日更新
明応の板碑
有形文化財(歴史資料)1969年(昭和44年)4月10日指定
この板碑は、庚申待供養を目的に1494年(明応3年)に造立されたもので、庚申信仰が市域でも古くから行われていたことがわかる貴重なものです。種子は阿弥陀一尊で、身部には6人の名(交名)が刻まれています。
所在地
平等寺(戸田市笹目6-5-4)
関係文献
戸田市教育委員会1988『戸田市の指定文化財』
本文
有形文化財(歴史資料)1969年(昭和44年)4月10日指定
この板碑は、庚申待供養を目的に1494年(明応3年)に造立されたもので、庚申信仰が市域でも古くから行われていたことがわかる貴重なものです。種子は阿弥陀一尊で、身部には6人の名(交名)が刻まれています。
平等寺(戸田市笹目6-5-4)
戸田市教育委員会1988『戸田市の指定文化財』