このページの本文へ移動
ページの先頭です。

本文


令和7年度文化財講座を開催します

掲載日:2025年11月4日更新

文化財講座を開催します

戸田市立郷土博物館では、下記のとおり文化財に関する講座を実施します。

講座に参加をご希望される方は、「氏名、電話番号、年代、種別(在住・在学・在勤)を、下記の電話もしくは申込フォームからお申込みください。

申込フォームはこちらから(アーカイブズセミナー(中級)と同じ申込フォームとなります。)

埋蔵文化財整理体験講座(市民大学講座)

日程:2025年11月15日(土曜)午前10時30分から正午まで

集合場所:戸田市立郷土博物館3階講座室

解説:縄文土器や板碑などの拓本を取ります。また近年文化財業界で活用が進む3Dについても説明します。

講師:郷土博物館職員

受講者数:10名程、市内在住・在勤・在学の方が対象です。

縄文土器の拓本

縄文時代中期の連弧文土器の拓本(南原遺跡出土)

申込期間

2025年11月14日(金曜)まで

電話:048-443-5600


埼玉県指定文化財及び埼玉県選定重要遺跡
戸田市指定文化財
埋蔵文化財
文化財ゆるキャラ

ページトップへ