このページの本文へ移動
ページの先頭です。

本文


戸田市議の差別扇動行為などについて

掲載日:2025年11月7日更新

投稿内容

外国人差別を扇動するような発言を繰り返す市議会議員がいる中では、市内で外国人が安心して暮らせなくなる恐れがあるため、外国人差別を禁止する条例を制定していただけないでしょうか。
(2025年9月)

回答

市議会議員の活動は、各議員が自己責任のもとで行っていますが、いただいたご意見については議会事務局にお伝えします。
本市は「戸田市多文化共生推進計画」に基づき、日本人市民と外国人市民がお互いの文化を理解し、交流を深めることで、多文化共生の理念を持った住みやすいまちになることを目指しており、外国人差別を肯定することはありません。
なお、差別禁止条例を制定する予定は現状ありませんが、今後、差別などに悩む相談があった際には、外国人市民法律相談なども実施している戸田市国際交流協会と連携しながら対応してまいります。
(2025年9月)

ページトップへ