対象
1948年9月11日~1996年9月25日の間に優生手術や人工妊娠中絶などを受けた方
(注釈)母体保護や疾病の治療を目的とするなど、優生思想に基づくものでないことが明らかな場合を除く
| 対象 | 支給額(一律) | |
|---|---|---|
| 優生手術等補償金 | 本人 (注釈)遺族も含む |
1,500万円 |
| 特定配偶者 (注釈)遺族も含む |
500万円 | |
| 中絶手術等一時金 | 本人 | 200万円 |
| 優生手術等一時金 | 本人 | 320万円 |
申請期限
2030年1月16日(水曜日)
(注釈)申請方法など詳しくは県ホームページをご覧ください
相談窓口
とき
月曜~金曜日、午前9時~午後5時
(注釈)祝日、年末年始を除く

