里親制度について理解を深めましょう ~子どもたちが温かい家庭で育つために~
10月は里親月間です
それぞれの事情から、自分の家庭で生活できない子どもたちがいます。そんな子どもたちを家族の一員として迎え入れ、さまざまな支援を受けながら温かい愛情と家庭的な環境で育てていく制度が「里親制度」です。埼玉県では、熱意と愛情をもって子どもたちを養育してくれる里親を募集しています。
里親制度にはこんな種類があります
養育里親
18歳未満の子どもを、家庭に戻るまでの間や自立するまでの間に養育する里親。養育期間は1年未満の短期からそれ以上の長期に及ぶなどさまざまです。
養子縁組里親
養子縁組を結ぶことが前提の里親。養子縁組が成立するまでの間、里親として一緒に生活します。
ほかには…
- 【専門里親】養育に関して特に支援が必要な被虐待児などを養育する里親
- 【親族里親】両親の死亡などの特別な理由で、家庭養育が困難な子どもを扶養義務者の親族が養育する里親
里親制度に関する相談先
里親登録の要件など詳しくは県南児童相談所へ
電話番号 048-262-4152(平日:午前8時30分~午後6時15分)
(注釈)年末年始を除く
里親について学べるサイトがあります
埼玉さとおやこども広場
「里親って何だろう」「子どものために何かしたいが、何から始めればいいのだろう」など、里親について分かりやすく説明します。
里親入門講座の案内
とき
2022年10月29日(土曜日)、午後2時~4時
ところ
蕨市中央公民館 集会室(蕨市中央4-21-29)
内容
里親制度の概要・養育体験談
対象・定員
里親制度に関心のある県内在住者、30人(新型コロナ感染予防対策のため、戸田市、川口市、蕨市在住者を優先)
(注釈)費用無料
申込・問い合わせ
県南児童相談所または市こども家庭支援室(048-299-2816)に電話で