このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 広報戸田市 > 2020年広報戸田市 > 広報戸田市 2020年1月号 トップ > 特集 > 突撃! 街頭インタビュー 2020年はこんな年にしたい!
広報戸田市 2020年1月号

本文

突撃! 街頭インタビュー 2020年はこんな年にしたい!

さあ、新しい年が始まりました。あなたは、今年一年をどんな年にしたいですか?どんな自分になりたいですか?
身近な目標から大きな抱負まで、市民の皆さんが思い描く「2020年はこんな年にしたい」を取材しました!

「上戸田地域交流センター(あいパル)」で聞きました

多くの皆さんが利用している平日の午後、「子どもから高齢者まで、誰もが利用しやすい施設」あいパルで、今年の抱負を聞きました。

  • 昨年「戸田市女性チャレンジショップ」で、ニットの小物を初出店しました。対面で販売するって楽しい! 今年はもっと販売の幅を広げたいです! S.Yさん(40代)
  • 日本書法院の合言葉、「文字はことばの形、書は心の姿」という言葉に恥じないように、精一杯がんばりたいです。 H.Iさん(80代)
  • 八百屋を60年営んできました。歩けるうちが花と思って、今年も健康で元気に過ごしたい!人生2度目の東京オリンピックも楽しみです。S.Kさん(70代)
  • 昨年から趣味のガラスアートを再スタート!自分の趣味の時間を極めたいです。作品発表の機会を増やし、より多くの人に見ていただきたいです! Y.Sさん(30代)
  • ずっと前からの夢である、小学校の教員免許を取得するために、大学での教職単位を取得して、夢に一歩近づけるようにがんばります!N.Aさん(20代)
  • 字がもっと上手になりたくて、書道を始めて6年。公募展に毎年出しているので、今年はこれまで以上によい賞を狙いたいですね。 M.Iさん(70代)
  • 今年は「勉強の年」。子どもとの時間を大切にしながら、救急救命士の国家試験の勉強に取り組み、国家資格取得を目指します!H.Kさん(30代)
  • 戸田に引っ越してきて一年。子どもと一緒に遊べるところがたくさんあって住みやすいです。今年は、子どもと一緒にいろいろな経験をしてみたい。M.Yさん(30代)K.Yちゃん(2歳)

「JR戸田公園駅」で聞きました

1日に6万人以上が利用する戸田公園駅。
これから出かける人、帰って来た人、ショッピングに来た人、いろいろな人の今年の抱負を教えてもらいました。

  • 子どもが今年高校生になるので、2020年は変化の年!母親としては子どもに喜んでもらえるようなお弁当づくりをがんばります! A.Mさん(50代)
  • 今年の目標を一言で言うと、ずばり、健康の年!子どもとたくさん公園で遊びたいので、まずは家族が健康に過ごせるような一年にしたいです。K.Oさん(40代)C.Oくん(4歳)
  • 社会人になって一年。夢であったWebデザイナーになることができたので、今年はとにかくいろいろな仕事を任せてもらえるように、仕事を第一にがんばる! R.Kさん(20代)
  • 今年の目標は2人の子どもたちが楽しく過ごせるような、家族で住むあたたかい家を建てること!休日に「こどもの国」に遊びに行くのも家族の楽しみです。 A.Kさん(30代)
  • 今年から仕事復帰するので、子育てと仕事の両立をがんばりたいです。娘が歩き始めることと、どんな言葉を話してくれるのかがとても楽しみです! A.Bさん(30代)S.Bちゃん(8カ月)
  • 戸田ヶ原の妖精とだみちゃんです!戸田は緑がいっぱいで最高!今年も人と自然の交流の大切さを伝えていくよ!! とだみちゃん

それぞれの2020年に向けていざスタート!

個性あふれる夢や目標を、キラキラとした笑顔で答えてくれた市民の皆さん、ご協力ありがとうございました!皆さんにとって2020年が、輝きに満ちた素敵な一年となりますように!


お問い合わせ

ページトップへ