広報戸田市2025年10月号
5/28

5* ささめ幼稚園は新規入園を受け付けていません* 令和7 年度から、つつじ幼稚園は認定こども園になりました。保育園部分の申し込みは市(保育幼稚園課)で、 の利用利用手続き手続きについて紹介します!問い合わせ 保育幼稚園課(内線288)STEP 4 利用開始STEP 3入園受付後、内定者への説明会を経て、利用開始となります。場所問い合わせ44 1-66 12444-6843新曽 183下戸田 2-22-11 444-5065新曽 2279-3 430-20 15中町 1-15-10 利用開始後は、子どもが慣れるまでの間、保育時間が短い「慣らし保育」の期間を設けています。 ▲ 市内私立幼稚園・私立認定こども園の一覧はこちら*②③について詳しくは、市ホームページまたは『入所のてびき』をご覧ください幼稚園部分の申し込みはかたらいの森つつじ認定こども園で受け付けます10 月中旬~※ 各幼稚園で配布。詳しくは各幼稚園にお問い合わせください11月~※各幼稚園で受付※ 詳しくは各幼稚園へお問い合わせくださいSTEP 2幼稚園名戸田東幼稚園カトレア幼稚園はごろも幼稚園戸田東第二幼稚園• 幼稚園の特色など、情報を集めましょう。• 1 日 10 時間以上開園、夏休み期間も実施など、• 通常の教育時間に加え、預かり保育時間も無償〈市内私立幼稚園一覧〉利用調整・入所内定、児童面接、説明会利用開始、慣らし保育 利用開始、入園式申込書類配布申込幼稚園選び令和 8 年 2 ~3 月令和 8 年 4月~令和 8 年 4月~STEP 3 調整・内定利用調整の結果、利用が内定した場合は内定通知書を交付します。内定後は集団保育が可能かどうか、児童の面接を行います。その後、入所説明会を経て利用開始となります。利用が保留となった場合には、利用保留通知書を交付します。問い合わせ444-222044 1-303 1保育に関する専門的知識を有する保育コンシェルジュが、各家庭の就労状況やニーズに寄り添い、保育施設や幼稚園についての情報提供や相談を受け付けます。☎ 443 - 5611(直通)受付:平日と日曜開庁日、午前 9 時〜午後 5 時(正午〜午後 1 時、窓口閉庁日を除く)「保育コンシェルジュ」をご活用ください!②電子申請*③郵送*保育施設を利用する場合は、申し込み手続きと合わせて保育の必要性の認定を受ける手続きが必要です。詳しくは市ホームページまたは『入所のてびき』をご覧ください。 ※集団生活に慣れさせるためなどの理由は該当しません午後 5 時 15 分まで場所本町 1-12-8中町 1-30-7本町 4-2-6笹目南町 17-5 42 1-663742 1-4949とき  11 月 1 日(土)~12 月 7 日(日) とき  11 月1 日(土)~12 月2 日(火)必着※長型 3 号封筒に住所・氏名を記入し、110 円切手を貼った返信用封筒を同封してくださいSTEP 1預かり時間を拡大している園もあります。化の対象になる場合があります。幼稚園名戸田幼稚園戸田第一幼稚園かたらいの森つつじ認定こども園*まきば幼稚園戸田ひまわり幼稚園 美女木 1-8-744 1-5765選ぶ申し込む 利用開始幼稚園 の利用手続き 育が困難な場合に、 保護者に代わって保育をするための児童福祉施設です。 育が困難な場合に、 保護者に代わって保育をするための児童福祉施設です。 回は、保育施設と幼稚園の令和 8 年 4 月からの利用手続きについて、それぞれ紹介します。 回は、保育施設と幼稚園の令和 8 年 4 月からの利用手続きについて、それぞれ紹介します。

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る