広報戸田市2025年10月号
15/28

15市指定文化財の公開ビッグバンドジャズオーケストラ演奏会子育てサロン・プチイベントとだがはらで野草の葉っぱをたたいて染めてエコバッグをつくろうパブリック・コメント障がい者アート展の作品荒川・下水道フェスタ2025市民ハイキング食べ残し持ち帰り運動協力店納税通知書用封筒の広告主申込 10 月14日(火)までに氏名、電話番号を電子メール(mail@toda-kousha.com)または電話で ※費用無料。申込順問 水と緑の公社 449-1550とき 10 月11日(土)、正午〜午後4 時ところ 荒川水循環センター上部公園内容 下水道施設探検ツアー、下水道の仕組み展示、移動動物園、パークゴルフ体験、縁日など問 (公財)県下水道公社荒川左岸南部支社 048-421-5861とき 10 月26日(日) ※午前6時発対象 3時間半程度の歩行が可能な市民申込 電話で ※説明会あり。詳しくはお問い合わせください問 市ハイキング連盟 望月 090-4817-0550対象 市内飲食店募集期間 10 月1日(水)〜11月30日(日)※協力店にはドギーバッグとステッカーを配布。また、市ホームページなどで協力店リストを公表。申し込み方法など詳しくは市ホームページをご覧ください問 環境課(内線389)広告媒体 令和8 年度の「個人市民税・県民税」「固定資産税」「軽自動車税(種別割)」の納税通知書用封筒募集枠 3 枠 単色掲載期間 原則、令和8 年度中 ※封筒(121,000 枚[予定])がなくなり次第終了掲載料 1枠 80,000円申 込 10 月10日(金)〜11月10日(月)必 着で、申込書に必要書類を添えて郵送または窓口で ※申込書は市ホームページで取得可。審査の上、掲載の可否をお知らせします。詳しくは市ホームページをご覧ください問 市民税課(内線 217)市内在住で0歳〜おおむね3 歳未満の子とその保護者(おおむね37 歳 以 上)、4 組市 内 在 住 で おお む ね1〜2 歳以下の子とその保護者、6 組親子ふれあい広場市内 在 住で 0歳〜おおむね3 歳 未 満の 子とその保護者、10 組子育てサロンサロン名ところ・とき 対象・定員西部福祉センター親子ふれあい広場1 0 月22日(水)1 0:00〜 1 1 :30新曽北小学校親子ふれあい広場1 0 月31日(金)1 0:00〜 1 1 :30プチイベントイベント名 ところ・とき 対象・定員戸田公園駅前子育て広場1 0 月21日(火)1 0:00〜 1 1 :30(うち 20 分〜30 分程度)① 華 の ア ラフォーサロン〜 楽 し く おしゃべりしましょう〜②幼児食サロンひろばであそぼう①戸田市都市公園条例の全部改正(案)目的 都市公園と都市公園以外の公園を一元的に管理するため募集期間 10 月6日(月)〜11月5日(水)担当課 みどり公園課(内線354)提 出 方 法 資 料 公 開 場 所 へ の 持 参、郵送、FAX(433-2200)ま たは 電 子 メー ル(midori-koen@city.toda.saitama.jp)で②戸田市国土強□化地域計画(案)目的 被害の軽減を図り、最悪の事態を回避する災害に強いまちづくりのため募集期間 10 月16日(木)〜11月14日(金)担当課 危機管理防災課(内線464)提 出 方 法 資 料 公 開 場 所 へ の 持 参、郵送、FAX(433-2200)または電子メール(kikikanri@city.toda.saitama.jp)で③戸田市第 5 次総合振興計画後期基本計画(案)と第 3 期戸田市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)目的 将来都市像「『このまちで良かった』みんな輝く未来共創のまち とだ」の実現に向けたまちづくりのため募集期間 10 月16日(木)〜11月14日(金)担当課 共創企画課(内線413)提 出 方 法 資 料 公 開 場 所 へ の 持 参、郵送、FAX(433-2200)ま たは 電 子 メー ル(kikaku@city.toda.saitama.jp)で資料公開場所 担当課、市政情報コーナー、各福祉センター、笹目コミュニティセンター(コンパル)、戸田公園駅前行政センター2階、新曽南多世代交流館(さくらパル)、上戸田地域交流センター(あいパル)、公益財団法人戸田市水と緑の公社(①のみ)、荒川水循環センター上部公園(①のみ)※資料公開場所により受付時間が異なります。市ホームページでも公開します問 行政管理課(内線363)対象 市内在住・在学・在園または市内事業所などを利用する障害児・者など募集作品 絵、書、編み物、陶芸などの平面または立体の作品 ※出展費用無料申込 10月27日(月)〜31日(金)に応募用紙を下記へ ※詳しくは市ホームページをご覧ください問 障害福祉課(内線699)下戸田ささら獅子舞を公開します。日時など詳しくは市ホームページをご覧ください。問 郷土博物館 443-5600と き 11月2日(日)、午 後1時30 分 〜3時30 分 ※開場:午後1時ところ 新曽福祉センター ホール定員 334 人 ※車いす席5 席含む。費用無料。先着順問 新曽公民館 445-1811申込 10月1日(水)午前 10 時から市ホームページの申込フォームで※費用無 料。申込 順。託児あり(首が据わっていること)問 子 育 て 支 援 課(内 線462)申込 10月18日(土)午前 10 時から電話で ※費用無料。申込順問 戸田公園駅前子育て広場  420-9741とき 10 月18日(土)、午前10時30 分〜正午 ※雨天時は25日(土)に順延ところ 彩湖・道満グリーンパーク内 戸田ヶ原サクラソウ園定員 20 人 ※小学生以下は保護者同伴持ち物 動きやすい服装、軍手、タオル、飲み物など募 集

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る