公共施設予約の窓口業務の休止戸田公園駅前出張所窓口業務の一部停止国勢調査実施中スポーツセンター休場日戸田市戦没者追悼式児童手当(8~ 9月分)マイナ保険証の登録・受診方法(国民健康保険加入者向け)行政相談月間(9 ~10月)生ごみ処理機器購入費補助2026 年版県民手帳の販売11月のマンション管理相談浄化槽の適正な維持管理年3〜4 回の保守点検、年1回以上の清掃、年1回の定期水質検査(法定検査)が必要です。浄化槽で処理した排水は、最不用品登録窓口[市民対象・無償譲渡]②調査員への問い合わせ:国勢調査事務室[デジタル戦略室内] 441-1883とき 10 月8日(水)、9日(木)問 スポーツセンター 443-3523とき 11月1日(土)、午前10時〜11時ところ 文化会館3階 304 会議室問 福祉保健センター 424-9564振込日 10 月10日(金)問 子育て支援課(内線647)◆利用登録の方法①医療機関・薬局に設置のカードリーダーで ②スマートフォンやパソコンなどからマイナポータルで ③セブン銀行ATMで◆受診方法医療機関などに設置のカードリーダーにマイナンバーカードを置き、画面案内に従い操作してください。問 保険年金課(内線 247)総務大臣から委嘱された行政相談委員が、上記の期間を中心に行政相談活動を行っています。 ※費用無料。秘密厳守補助金額1 基につき 3,000 円1 基につき 1,500 円購入額の 2 分の 1 以内(30,000 円限度)1 世帯 1 台まで蕨戸田衛生センターの火災により、ごみの減量化がこれまで以上に重要となっています。申請後、決定通知を受け取った方は、市内の指定商店で補助額を差し引いた価格で購入できます。種類ごとの補助額などは、次のとおりです。指定商店は市ホームページをご覧ください。本制度を活用いただき、引き続き適正な分別とごみの減量にご協力をお願いします。種類コンポスト型バケツ(EM)型容器電気式生ごみ処理機対象 機器を常に良好な状態で維持管理でき、5 年以内に同補助を受けていない市民 ※事業所など法人は除く申込 申請書を窓口で ※申込順。予算がなくなり次第終了問 環境課(内線389)備考1 世帯 2 基まで1 世帯 2 基まで休止中は、窓口での利用料金の支払いなどができません。休 止 期間 10 月3日(金)午 後6時〜4日(土) ※メンテナンスの状況により休止期間を短縮する場合がありますところ 公共施設予約システムを設置した市内公共施設 ※スポーツ施設は除く問 デジタル戦略室 229-3278とき 10 月25日(土)、26日(日)停止業務 ①住民異動届、印鑑登録申請などの受付 ②原動機付自転車(125cc 以下)の登録・廃車手続き ③納期限が過ぎている市税などの収納 ④税証明書、納税証明書、住民票除票の写し、国民健康保険資格確認書などの交付 ⑤マイナンバー関連業務(公的個人認証サービスのみは利用可) ※詳しくは市ホームページをご覧ください問 戸田公園駅前出張所 420-9734未回答者は、インターネットまたは紙の調査票を郵送で回答してください。問 ①回答方法や調査票について:コンタクトセンター 0570-02-5901(午前9時〜午後9時)12とき 10 月16日(木)、午前10時〜正午ところ 市役所1階 東側ロビー問 くらし安心課(内線262)とき 10 月15日(水)〜12 月17日(水)ところ 新曽南庁舎3階 デジタル戦略室 ※ほかの販売場所についてはお問い合わせください価格 770円(税込)問 デジタル戦略室 229-3478とき 11月5日(水)、午後1時〜3時ところ 市役所3階 相談室申込 10 月2日(木)〜31日(金)午後3時までにインターネット、電話または窓口で ※要予約。先着2 組。相談時間は1組1時間問 建築住宅課(内線334)終的に川に流れます。地域の水資源を良好に保つために、忘れずに実施しましょう。問 環境課(内線387)●ゆずります蛍光管、タイヤチェーン、脚立、ガスストーブ、白黒写真引き延ばし機、湯沸かし器、ひな壇、かぶと、チャイルドシート(0〜4 歳用)、水消火器、ペット用布団、金庫、扇風機、玄関ドア用網戸、ジグソーパズル+額縁●ゆずってください電子ピアノ(小型)、ベビーラック、ベビーベッド一式、スマホホルダー、イータックスアダプター、掃除機、あんどん、自転車、学習机+椅子※詳しくは市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください問 環境課(内線390)お 知 ら せ
元のページ ../index.html#12