み谷口睦美23月に開催されたプレイベント「だれでも歌える!募集内容市内の歌好き集まれ!!第一線で活躍中のオペラ歌手と一緒に合唱できます!本番は、オーケストラ生演奏で迫力満点です!※写真はイメージです※傷害保険料含む。そのほか、指定楽譜の購入が必要です(文化会館でも販売予定)□戸田市文化芸術推進条例を制定しました市では、文化芸術活動を通した地域のにぎわいの創出や、心豊かな市民生活の実現を目指し、4月に「戸田市文化芸術推進条例」を制定しました。今後も、市民の皆さんがさまざまな文化芸術にふれられるような機会をつくっていきます。はじめての『第九』」でも、多くの方が一人で参加していました。Q. 「第九」って何?A.ベートーベンが作曲した9番目の交響曲のことを、通称「第九」と呼びます!プレイベント当日の様子を市公式YouTubeで公開しています。「第九」を聴いてみたい方も、ぜひご覧ください。合唱経験は問いません!主催:文化会館 共催:戸田市 協力:市合唱連盟、戸田交響楽団 後援:市教育委員会、NACK5ソリストむつぐちたに「第九コンサート」本番当日は、谷口さんも出演します。大阪・関西万博で開催された「1万人の第九 EXPO2025」でソリストを務めた、プロのオペラ歌手です。※合唱パートごとに定員枠あり□申し込み方法・練習日程などについて詳しくは、文化会館ホームページまたは募集チラシをご覧ください。Q.初心者には難しいのでは?A. ご安心ください!Q. 一人で参加しても大丈夫?A.もちろん大歓迎です!さん先着での受け付けです。お早めにお申し込みください!「戸田市文化芸術推進条例」制定記念イベントとして、文化会館大ホールで市民参加型の合唱公演を開催します。約半年かけて一緒に練習を重ね、公演に出演する仲間を募集します。■問い合わせ 「第九コンサート」について:文化会館 445-1311/条例について:文化スポーツ課(内線333)きれいな声の出し方や発音のコツなど、細かいところまで丁寧に指導する特別プログラムを用意しています(全16回)。歌うことは好きだけれど、合唱の経験が無い方も、奮ってご参加ください!とき:令和8年1月18日□ところ:文化会館 大ホール対象・定員:中学生以上の市内在住・在勤・在学者、80人(予定)費用:一般 10,000円/高校生以下 5,000円 申込:5月17日□、午前10時〜市民で創る□第九コンサート□ならではの魅力!参加にあたって気になるあれこれにお答えします!市民で創る「第九コンサート」出演者大募集!
元のページ ../index.html#2