広報戸田市2025年4月号
24/28

4月6日(日)4月27日(日)4月29日(祝・火)戸田中央産院 問444-11815月3日(祝・土)5月4日(日)5月5日(祝・月)5月6日(休・火)5月11日(日)♯7119問048-723-8699(ハローキューキュー)(コンパル)24時間相談対応 年中無休薬の飲み方について月・水・木・金曜日火曜日年齢を問わず、急な病気(発熱、下痢、おう吐など)やけがの家庭での対処方法や医療機関の受診の必要性について、看護師が電話で相談に応じます。判断に迷ったときは気軽にご連絡ください。緊急に医療機関の受診が必要な時は、受診可能な医療機関(歯科、口腔外科、精神科を除く)を案内します。※県AI救急相談も行っています。電話が苦手な方でも気軽に相談できます。県医療整備課のホームページか右下のQRコードから、スマートフォンやパソコンでご利用ください。この電話相談およびAI救急相談は助言を行うもので、診断や治療を行うものではありません問い合わせ 県医療整備課 問048-830-355924コラム薬を飲む時間について、疑問に感じることがありませんか。「食前」「食後」「頓服」など、皆さんもよく耳にすると思います。それぞれの飲み方について、正しい意味を確認しておきましょう。食前…食事30分くらい前で胃の中に食べ物が入っていないとき食後…食事後30分くらいまでの間で、胃の中に食べ物が入っているとき食間…食事の2時間くらい後(食事と食事の間)に   ※食事中に服用することではありません寝る前…寝る30分から1時間くらい前に頓服…症状(痛み、熱、発作など)が出た時、必要に応じて薬は、用法・用量、服用のタイミングを守ることが大切です。正しく服用しないと効果が不十分になったり、副作用が出たりすることがあります。医薬品には必ず説明書が付いています。使用前に添付の説明書に目を通すこと、必要な時にすぐに読めるようにしておくことが大切です。【産婦人科】休日診療時間 午前9時〜正午、午後1時〜5時※当番医は変更になる場合もあります。受診前に必ず電話でお問い合わせください。受診は急患のみです戸田市美女木4-20-1問421-4114FAX 421-4218アクセス国際興業バス西川口ー北戸田線「市民医療センター」下車toco バス(美笹循環)「市民医療センター」下車診療科目● 内科、小児科、消化器内科、神経内科、呼吸器内科、整形外科、耳鼻咽喉科、循環器内科※診療科目によっては、診療日が決まっている場合があります●予防接種:月・水・金曜日(要予約)受付時間●月曜日●火〜金曜日午前8時30分〜11時30分、午後1時30分〜5時午前8時30分〜11時30分、午後1時30分〜4時●土曜日午前8時30分〜11時30分、午後2時〜5時※受診をご希望の方は、事前に電話での予約をお願いします【内科・小児科】※詳しくは蕨戸田市医師会ホームページをご覧ください休日診療時間 午前9時〜正午、午後1時〜5時平日診療時間 月〜金曜日(休日を除く)の午後7時30分〜10時30分 戸田休日・平日夜間急患診療所●蕨戸田市医師会館となり問445-1130休日診療日5/3、4、5、6、11平日夜間診療月 5月(奇数月)蕨休日・平日夜間急患診療所●蕨市福祉・児童センター内問431-2611休日診療日4/6、13、20、27、29平日夜間診療月 4月(偶数月)【小児科】※平日夜間診療時間のあと毎週月〜金曜日の平日夜間診療時間 午後10時30分〜翌朝7時戸田中央総合病院戸田市本町1-19-3問442-1111済生会川口総合病院川口市西川口5-11-5問253-1551都県境の地域で、ダイヤル回線・IP 電話・光電話・携帯電話をご利用の場合は、問048-824-4199戸田中央産院 問444-1181戸田市上戸田2-26-3白石はなももレディースクリニック問434-4809戸田市新曽2200-2ロイヤルメドゥ北戸田2F蕨市立病院 問432-2277蕨市北町2-12-18シュシュレディースクリニック戸田公園問242-8088戸田市上戸田2-7-94月13日(日)4月20日(日)戸田市上戸田2-26-3蕨市立病院 問432-2277蕨市北町2-12-18戸田中央産院 問444-1181戸田市上戸田2-26-3蕨市立病院 問432-2277蕨市北町2-12-18白石はなももレディースクリニック問434-4809戸田市新曽2200-2ロイヤルメドゥ北戸田2F夜間・休日に、精神疾患を有する方や、その家族などからの緊急的な精神科医療相談を電話で受け付けています。相談内容から適切な助言を行い、必要に応じて医療機関の紹介を行います。非通知設定の電話はつながりませんので、番号を通知できる電話でお掛けください(県在住者が対象)。受付時間月〜金曜日:午後5時〜翌朝8時30分、土・日曜日、祝日:午前8時30分〜翌朝8時30分問い合わせ 県立精神保健福祉センター      問048-723-3333市民医療センター休日・平日夜間の診療機関(急患)かかりつけ医を持ち、早めの受診を心掛けましょう救急電話相談県精神科救急情報センター医療だより

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る