下戸田新曽ベビー体操講座回1234□□倉慈司□口雄太□林和幸□田①5/ 1 8(日)、25(日)②6/22(日)、29(日) 1 0:00 〜 1 1:303館共通美笹ウクレレ基礎講座□□□□□□□□□□□□□□□□□□□17【市民大学講座】青山学院大学・戸田市連携講座『「首都」から歴史を読みなおす〜「東京一極集中」の歴史的前提を問う〜』公民館の講座申込期間テーマ 4/22(火) 1 0:30 〜 1 1 :30内容対象・定員◆教えて薬剤師さんお薬について〜認知症の方への服用のコツ〜とき4月24日(木)、午後2時〜3時ところ障がい者(児)施設にじの杜2階 会議室講師薬剤師対象・定員市民、20人申込4月23日(水)までに電話で ※費用無料。申込順問中央居宅介護支援センター 432-9844とき4月19日(土)、午前10時30分〜11時30分ところ戸田病院オレンジカフェ(養心亭)内容認知症に関する講義、認知症簡易チェック、解説、個別相談講師戸田病院認知症疾患医療センター 職員対象もの忘れが気になる方やその家族問戸田病院認知症疾患医療センター 433-0090とき4月25日(金)、午後1時〜4時5/17(土)14:10〜15:40※市民大学開講式あり5/24(土)14:00〜15:305/31(土)14:00〜15:306/7(土)14:00〜15:30※認定単位数:1講座1単位対象・定員市内在住・在勤・在学者、会場受講60人、オンデマンド受講あり(講座終了後、撮影動画を期間限定・申込者限定で配信)持ち物筆記用具、市民大学受講票(希望者には配付)申込 4月3日(木)午前9時から、氏名、電話番号、年代、対象(在住・在勤・在学)、講座名、受講方法(会場参加またはオンデマンド受講)を記入し、市ホームページの申込フォーム、電話、FAX(432-9910)または電子メール(simin-daigaku@city.toda.saitama.jp)で ※費用無料。申込順。オンデマンド受講の希望者には、申込メールアドレス宛に視聴用URLを送ります。動画の録画や二次使用は禁止問市民大学事務局[生涯学習課内](内線308)パソコン・スマートフォン・タブレットなどIT関係の困り事の相談ウクレレの基本を学び、楽しくコードを弾く※①②は同じ内容です絵本の読み聞かせ・紙芝居など(途中入退場可)キッズヨガ、バランスボールの体操教室を実施し、家族のふれあい、養育を促す問 42 1 -3024 電子メール/misasa-kouminkan@city.toda.saitama.jp 問 445 - 1 8 1 1 電子メール/niizo-kouminkan@city.toda.saitama.jp 申込方法〇市ホームページの申込フォーム・電子メール・電話・FAX・窓口のいずれかで 〇電子メール・FAXで申込:講座名・氏名(ふりがな付)・住所・年代・電話番号を記入して、各公民館宛に送信してください(年代:対象が幼児は年齢、小・中学生は学年および保護者氏名を記入) 〇参加費が必要な講座:指定された期日までに支払いがない場合、参加不可。支払期日を経過した後の返金不可 〇開催最少人数に達しない場合は中止 〇講座中に撮影する写真は、公的な活動報告や市および市教育委員会の広報活動に使用します 〇当日随時受付では、混雑状況により対応可能な人数で受付を終了する場合があります問い合わせFAX/42 1 - 3060美笹公民館(西部福祉センター)下戸田公民館(東部福祉センター)問 443 - 1 02 1 電子メール/simotoda-kouminkan@city.toda.saitama.jp FAX/443 - 1 020FAX/445 - 1 8 1 2新曽公民館(新曽福祉センター)スマホ・パソコン質問コーナー絵本の読み聞かせ広場5/ 1 4〜6/4の水曜日(全4回) 1 0:00 〜 1 1:30します。相談会実施日以外の日でも相談を受け付けています問障害福祉課(内線283)費用400円(保険代)ところ未定 ※決まり次第、市ホームページでお知らせします支援機関障害者就労支援センター(TEL:471-9333/FAX:471-9334)※電話相談可。支援員から折り返し連絡とき美笹 4/5(土)、5/3(祝・土)9:00 〜 1 2:00下戸田 4/ 1 2(土) 1 3:00 〜 1 6:00新曽 4/20(日) 1 3:00 〜 1 6:00QRとき古代日本における「首都」の誕生中世日本と「首都」〜京都・鎌倉・地域〜近代日本と首都〜東京に集まった華族たち〜「江戸」〜情報から「首都」を考える〜市内在住・在勤・在学者中学生以上の市内在住・在勤・在学者、各20人乳幼児と保護者※学校が休みの際は、小学生の参加も可市内在住の4カ月〜2歳の子とその保護者、 1 0組20人内容青山学院大学文学部史学科教授 小青山学院大学文学部史学科准教授 谷青山学院大学文学部史学科教授 小青山学院大学文学部史学科教授 岩無料無料※ウクレレレンタル料: 1 回500円(希望者のみ、各7人まで)無料講師ところさん文化会館304会議室さんさんみゆきさん当日随時受付4/8(火) 1 0:00 〜※①②どちらかのみ、申込順当日随時受付4/4(金) 1 0:00 〜※申込順認知症の簡易チェックをしませんか?障害者のための就労相談会
元のページ ../index.html#17