24交通機関■JR埼京線「戸田駅」から徒歩10分、「戸田ほほえみの郷」となり■tocoバス西循環「健康福祉の杜」下車、徒歩2分〈内容〉朝食摂取率向上のため、朝ごはんレシピを募集します。優秀作品は表彰し、記念品を贈呈するほか、ホームページなどで紹介します。【市民大学講座】〈内容〉医師による糖尿病・慢性腎臓病の予防を目的とした講義、福祉保健センター管理栄養士による食生活に関する講義日時:R7.1/14(火)13:30〜15:00 ※受付:13:15〜場所:文化会館 301会議室対象・定員:満18歳以上の市内在住・在勤者、40人申込:電話または申込フォームで朝ごはんレシピコンテスト骨こつ教室【市民大学講座】〈内容〉かかとの骨の骨量測定、結果説明、骨粗しょう症予防のための生活習慣・歯周病予防の話日時:R7.1/22(水) ①13:00〜14:30 ②13:30〜15:00 ③14:15〜15:45対象・定員:満18歳以上の市民、60人 ※要予約。年度内1回のみ持ち物:受講票(後日郵送)、筆記用具がん検診はお済みですか?がん検診がんの早期発見・早期治療のためには、がん検診が重要です。市のがん検診は令和7年2月末まで実施しています。例年1月、2月に受診が集中するため、早めの受診をお勧めします。〇がん検診 (肺、大腸、乳、子宮、胃、前立腺) ※胃内視鏡検査は定員(750人)に 達したため、今年度の申し込み 受付を終了しました乳幼児健診対象は全て市民慢性腎臓病は「新たな国民病」と言われ、成人の8人に1人が発症する身近な病気です。原因となることが多い糖尿病を予防し、腎臓を守りましょう!テーマ:手軽に用意できるオリジナル朝ごはん対象:市内在住・在勤・在学者、市内飲食店締切:R7.1/31(金)応募方法:市ホームページをご覧ください詳しくは「健康・保健ガイド」または、市ホームページをご覧ください。対象者へ約2週間前に個別通知します肺、大腸、胃、前立腺がん検診について〒335-0022 戸田市大字上戸田5-6(「健康福祉の杜」敷地内)問446-6484FAX 446-6284開館時間 8:30〜17:15休日土・日曜日、祝日、年末年始各種相談については市ホームページをご覧ください乳、子宮がん検診についてすっきりボディ塾〜食事・運動編〜〈内容〉適切な食習慣を身に付けるための簡単にできる調理実習(試食)、自宅で取り組める簡単な運動実技、生活習慣病予防の講義日時:R7.1/26(日)10:00〜13:30 ※受付:9:45〜 調理実習の試食(1食分)の時間含む場所:福祉保健センター 健診室、調理実習室対象・定員:30〜74歳の市民、15人持ち物:エプロン、三角巾、マスク、ふきん、手拭きタオル、■、飲み物、筆記用具、タオル、運動ができる服装申込:12/2(月)〜電話または申込フォームでこころの健康相談ひきこもり相談精神保健福祉士・保健師による相談電話相談:月〜金曜日 (祝休日・年末年始除く)9:00〜12:00、13:00〜16:00面接相談:要予約いきさわやか相談〈内容〉口臭測定、息を爽やかに保つ方法日時:12/13(金)、R7.1/29(水) 個別対応(約1時間)対象:満18歳以上の市民持ち物:使っている歯ブラシ申込:電話で併設している団体問442-0309■戸田市社会福祉協議会■障害者生活支援センターわかば問446-6785問287-8633■CAFEこるぽ戸田市福祉保健センター問い合わせ 健康づくり担当 問446-6453 ※申込順最新の情報はホームページで確認!問い合わせ 保健政策・感染症対策担当 問446-6479各種定期予防接種など、詳しくは「健康・保健ガイド」または市ホームページをご覧ください。新型コロナウイルス感染症予防接種、高齢者等インフルエンザ予防接種、高齢者用肺炎球菌予防接種、成人男性の風しん抗体検査の対象者には通知をお送りしています。〈内容〉こころの不調や不安を抱える方や、その家族などからの相談に応じます。ひきこもりに関する相談もお受けします。臨床心理士による相談その悩み、こころの専門家である臨床心理士に相談してみませんか。日時:12/23(月)14:15〜、15:30〜 R7.1/17(金)9:15〜、10:30〜面接相談:要予約(1回1時間)※年度内1回まで利用可個別健康・栄養相談〈内容〉健康や栄養に関する相談に応じます(健診結果、生活習慣改善、食生活改善、禁煙など)電話相談:月〜金曜日(祝休日・年末年始除く)9:00〜12:00、13:00〜16:00面接相談:要予約健康・保健ガイド成人保健、親子保健、予防接種について詳しくは、「戸田市健康・保健ガイド」をご覧ください。男性の参加歓迎!申込・問い合わせ福祉保健センター■健康づくり担当問446-6453■保健政策・感染症対策担当問446-6479親子健やか室■親子保健担当問446-6491成人の方へ ○健診・相談・教室など生活習慣改善教室妊婦・乳幼児のいる方へ ○妊婦・乳幼児の健診・学級など問い合わせ 親子健やか室親子保健担当 問446-6491定期予防接種のお知らせ子育て相談ルーム、パパママ教室、離乳食個別相談、産後サポート教室について詳しくは、「子育てアプリとだミィ」または市ホームページをご覧ください。※年末年始は産後ケア事業の実施がありません保健だより福祉保健センター
元のページ ../index.html#24