での花の育成仕し事ごとを通つうじた地ち域いきとの交こう流りゅうに向む注目相そう談だん会かいを実じっ施ししています手しゅ話わなどに関かんするお知しらせ障しょう害がいのある方かたもない方かたも、共ともに支ささえあい、誰だれもが、しあわせを実じっ感かんできるまちに福祉作業所ゆうゆうの生産活動福祉作業所ゆうゆうの生産活動障害のある方々のある風景障害のある方々が、作業所などで生活場面や就労に向けた支援を受けながら、和菓子製造・販売や駅前清掃、フラワーセンターでの花の育成などさまざまな活動に携わり、市のまちづくりに貢献しています。また、自治会などとの交流による、やりたいことの話し合いや多くの経験・体験をとおして「一人ひとりが希望する暮らしの実現」に向けて活動しています。障しょうがい害による差さ別べつのない共きょう生せい社しゃ会かいの実じつ現げん令和3年に障害者差別解消法が改正され、事業者による障害者の社会的障壁(バリア)を取り除くための「合理的配慮」の提供が、これまでの「努力義務」から「義務」となります(令和6年4月1日から)。6、12月の第4金曜日、午後1時30分〜3時② 12月3日(日)〜10日(日)、午前10時〜午後4時30分「合理的配慮」とは障害のある方から社会的障壁(バリア)を取り除くための対応を求められたときに、負担が重すぎない範囲で対応を行うことです。求められた対応ができないときは、障害のある方にその理由を説明し、別の方法を提案するなど、話し合うことが大切です。どらやき製作リサイクルフラワーセンター市では、障害のある方の悩みや困り事、疑問などに対してさまざまな相談会を実施しています。予約不要です。ぜひご利用ください。就職を希望する障害のある方へ■就労相談会「働きたいが、何から始めたらいいか分からない」「今後、仕事を続けていく自信がない」など就職を希望する障害のある方の相談を受け付けています。と き 偶数月の第4金曜日、午後1時〜4時 ※次回12月22日(金)ところ 市役所 ※都度お問い合わせください身体障害のある方へ■身体障害者相談会と き 毎月第3土曜日、午後1時〜4時 ※次回12月16日(日)ところ 心身障害者福祉センター(電話:445-1828)知的障害のある方の保護者へ■知的障害者相談会と き 3、9月の第3金曜日、午後1時30分〜3時 ※次回12月22日(金)ところ 市役所 ※都度お問い合わせください市では、手話が言語であることを認識し、手話を使いやすい環境をつくっていくために、令和3年4月1日に「戸田市手話言語条例」が施行されました。手話を学ぶ講習会の開催や、『広報戸田市』の「手話でコミュニケーション」コーナー(今月号は31ページ)、市公式YouTubeの「手話チャンネル」など、さまざまな形でコミュニケーション手段としての手話を皆さんにお伝えしています。また、障害福祉課では手話通訳者を配置し、市役所各課での手続きを支援しています。手話と音声言語でのコミュニケーションが必要な時はご利用ください。手話から音声言語、音声言語から手話、どちらにも対応できます。問い合わせ 市手話通訳者派遣事務所(心身障害者福祉センター 1階) FAX:441-5031 電話:445-1828依頼受付 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分(祝日、年末年始を除く)令和5年度障しょうがい者しゃアート展てん今年度は、例年よりも規模を拡大し、障害のある方々が制作した文化芸術作品を展示します。ぜひ、この機会に障害のある方々の作品を心に感じてみませんか。と き ①12月3日(日)〜8日(金)、午前9時〜午後5時ところ ①市役所2階 ロビー ②郷土博物館3階 ロビー音声言語を文字に変換して伝えます。紙に書く方法のほか、大人数が集まるところではパソコンなどを使い、スクリーンに映し出して伝えます。問い合わせ 埼玉聴覚障害者情報センター FAX:048-814-3354 電話:048-814-3353依頼受付 月〜土曜日、午前9時〜午後5時(祝日を除く) ※正午〜午後1時は休憩時間市では、市民の皆さんが障害のある方々への理解を深め、誰もが過ごしやすいまちを実現するために、さまざまな取り組みを実施■問い合わせ 障害福祉課(内線699)しています。 YouTube♯手話チャンネル ♯戸田10手話通訳者を派遣します〜12月がつ3日にちから9日にちは障しょう害がい者しゃ週しゅう間かんです〜要約筆記を行いますを開かい催さいしますけて
元のページ ../index.html#10