3館共通美笹下戸田新曽――23テーマ 1 ■/■■(土)、 1 1 /■(土)(全■回) 1 ■:■■~ 1 ■:■■ 1 1 /■、 1 ■、■■の水曜日(全■回) 1 ■:■■~ 1 ■:■■ 1 ■:■■~ 1 1 :■■ 1 ■/■ 1 (火) 1 ■:■■~ 1 ■:■■ 1 1 / 1 1 (土) 1 ■:■■~ 1 ■:■■ 1 1 /■■(土) 1 ■:■■~ 1 ■:■■とき内容対象・定員費用■,■■■円(材料費・保険代) 1 ,■■■円(材料費・保険代)■■円(保険代)申込期間 1 ■/■(火) 1 ■:■■~※申込順。託児希望者は 1 ■/ 1 ■(火)までに要申込 1 ■/■(木) 1 ■:■■~※申込順 1 ■/■(火) 1 ■:■■~※申込順 1 ■/■(水) 1 ■:■■~※申込順 1 ■/■(木) 1 ■:■■~※申込順9333家族介護教室◆薬の飲み合わせで体にはどんな影響があるの?とき 10月21日(土)、午後2時~3時30分ところ 新曽下町会館対象 市内在住、30人 申込 10月20日(金)までに電話または申込フォームで ※費用無料。先着順問 戸田中央リハビリテーション病院 総合相談支援センター 080-7322-8681◆誤嚥性肺炎の原因と予防とき 10月12日(木)、午後2時~3時ところ 障がい者(児)施設にじの杜2階 会議室パソコン・スマートフォン・タブレットなどIT関係の困り事の相談※ 1 ■/ 1 ■は新曽のみZoom体験などのミニ講座も行いますフラワーアレンジメントの技法を学ぶ※託児あり(首が据わっている子~未就学児)市内在住の歌人・高柳 蕗子さんを講師に、短歌のつくり方や現代短歌の鑑賞、ワークショップなどを実施絵本の読み聞かせ・紙芝居など(途中入退場可)病院を受診し、薬を処方される際に利用する薬局の利用方法などを学ぶ子どもたちで協力して手軽な料理を楽しくつくる武蔵野の面影を残す新曽地区の歴史を散策する市内在住・在勤・在学者無料市内在住・在勤・在学者、 1 ■人※託児は■人まで一般、■■人無料乳幼児・小学生・保護者無料市内在住・在勤・在学者、■■人無料市内在住の小学生、 1 ■人市内在住・在勤・在学者、 1 ■人当日随時受付当日随時受付申込方法〇市ホームページの申込フォーム・電子メール・電話・FAX・窓口のいずれかで ○電子メール・FAXで申込:講座名・氏名(ふりがな付)・住所・年代・電話番号を記入して、各公民館宛に送信してください(年代:対象が幼児は年齢・小学生は学年を記入) 〇参加費が必要な講座:指定された期日までに支払いがない場合、参加不可。支払期日を経過した後の返金不可 〇開催最少人数に達しない場合は中止 〇講座中に撮影する写真は、公的な活動報告や市および市教育委員会の広報活動に使用します 〇当日随時受付では、混雑状況により対応可能な人数で受付を終了する場合があります問い合わせ美笹公民館(西部福祉センター) FAX/■■ 1 -■■■■下戸田公民館(東部福祉センター) 問 ■■■ - 1 ■■ 1 電子メール/simotoda-kouminkan@city.toda.saitama.jp FAX/■■■ - 1 ■■■新曽公民館(新曽福祉センター) FAX/■■■ - 1 ■ 1 ■美笹 1 ■/■(土)、 1 1 /■(土)■:■■~1■:■■下戸田 1 ■/ 1 ■(土)、 1 1 / 1 1 (土) 1 ■:■■~ 1 ■:■■新曽 1 ■/ 1 ■(日)、 1 1 / 1 ■(日)、毎月第■日曜日 1 ■:■■~ 1 ■:■■スマホ・パソコン質問コーナーフラワーアレンジメント~ハロウィン・クリスマスを素敵に飾る~【市民大学講座】フレッシュ短歌講座~言葉が「うた」になるとき~絵本の読み聞かせ広場 1 ■/■■(火)、 1 1 /■■(火)【市民大学講座】日本薬科大学との連携講座 賢い薬局の利用方法子どもたちでチャレンジおいしい料理づくり教室【市民大学講座】歴史ガイドとめぐる新曽地域の歴史ツアー問 ■■ 1 -■■■■ 電子メール/misasa-kouminkan@city.toda.saitama.jp 問 ■■■ - 1 ■ 1 1 電子メール/niizo-kouminkan@city.toda.saitama.jp 対象 市内在住、20人申込 10月11日(水)までに電話で ※費用無料。先着順問 中央居宅介護支援センター 432-9844インボイス制度説明会とき 10月17日(火) ※説明会:午後1時~2時、相談会:午後2時~3時ところ 西川口税務署 別館会議室内容 消費税のインボイス制度の概要や消費税の基本的な仕組みについて定員 20人 ※事前予約制。先着順。来場には、公共交通機関をご利用ください問 西川口税務署 048-253-4680QR公民館の講座※新型コロナの影響により、掲載した内容に変更が生じる場合があります戸田市企業情報交換会とき 11月21日(火)、午後3時~4時40分ところ 文化会館5階 多目的ルームA内容 「障害者雇用に関する制度や助成金」「障害別の特性に合わせた就労」について、市内企業同士の意見交換講師 埼玉障害者職業センター 障害者職業カウンセラー 三み浦うら 信のぶ子こさん県障害者雇用サポートセンター 企業支援・精神障害者雇用アドバイザー 武たけ居い 哲てつ郎ろうさん、轟とどろき 和かず宏ひろさん対象 障害者雇用に関心のある市内企業申込 電話、FAX(471-9334)または電子メール(wsc-toda@wakakusa-kai.com)で、市障害者就労支援センターへ問 市障害者就労支援センター 471-
元のページ ../index.html#23